• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サティオの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年8月15日

スピードメータLED化 - 実践編 その1.5 -

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
LEDを搭載するための基板製作に向け、その準備作業として台紙を作ることにしました。
まずは、予備のスピードメータをバラして、文字盤を基に採寸していきます。
予め汎用基板をコピー機でカラーコピーしておいた用紙に、文字盤の文字部分にだけ基板が被るようにサイズを合わせて罫書き線を入れ、コンパス等の道具を使って線を引いていきます。
できたものをハサミでカットして、余分な部分をカットし終わったら、とりあえず台紙は出来上がります。
2
こんな感じです。
既に基板に見えますが、あくまでカラーコピーした基板の用紙を利用しただけのものです(^^;
3
文字盤表側で合わせてみると、こんな感じ。
いい感じで、文字が隠れます。
なかなか上出来(でも、台紙ですがw)
4
裏から。
実際にスピードメータと合わせてみると、メータの基板やその他のパーツと干渉する部分もあるので、そこは適当に回避するよう罫書きを忘れずに行います。
5
最終的に、これなら干渉しないだろうと思われるレベルまで調整してできた台紙が、これ。
スピードメータとタコメータの文字盤の大きさは、まったく同じ寸法なので、2度手間にならずに済みます。

これを元に、今度は基板を切り出して、いよいよ製作に入ろうと思います。

因みに、いよいよ全力で走り出すぞ!!という意気込みで、スピードメータを180km/hで止めてみましたw
でも、実際はノロマな亀のような作業スピードになると思われますが、何か?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニスモサイドウィンカー補修取り付け

難易度:

オートライトキット取付

難易度: ★★★

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

ヘッドライト曇り取

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月16日 0:41
LED化作業着々と進んでますね~

これは完成が期待出来そうですね

おいらはしばらくの間大きな弄りを中止して

10万キロ目前のステジの為にも

メンテナンスに集中します

コメントへの返答
2009年8月17日 8:40
場所が場所だけに、かなり慎重に事を進めています。
この台紙も、その後続行した実験の結果、本当に実践投入するかどうかも微妙になっていたりして・・・(笑)

プロフィール

SWAT広島のメンバーです。よろしくお願いします!! 西部警察をオンタイムで見ていた頃からの日産ファンで、中学2年生当時なけなしの小遣いを叩いて"THE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋月電子通商 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:48:57
 
オーディオQ 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:46:56
 
LED工房しります堂 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:44:56
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ スーパージェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事で、ステージアでは行けない場所へ行くために急遽配備を決定した車両です。 探し始めて、 ...
日産 ステージア マシンRS (日産 ステージア)
平成13年2月公道デビューのステージア25t RS Four Sです。 新ナンバー交付後 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
白バイに採用されてから一目惚れして以来ずっとほしかったバイクです。 CB1300SBに乗 ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
フォルクスワーゲンブランドの折り畳み式自転車で、車名はup!です。 バイクや4輪車も含め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation