• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊猫中毒のブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

gtv のオイルパン補修

みんカラのup、しばらくご無沙汰してましたが、gtv は特にトラブルも無く、ちょこちょこと乗ってました。 そろそろオイル交換時期となり、主治医を久しぶりに訪れると、オイルパンからオイルが染みているとの指摘が… 拭き取るとクラックが入っていました。 擦った覚えは全く無いのですが… このまましばらく ...
続きを読む
Posted at 2018/06/15 00:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月31日 イイね!

桜散る…

今年の桜も、そろそろ散り始めて来ました。 来春も元気なgtv で、桜を楽しみたいです… @近所の公園駐車場
続きを読む
Posted at 2018/03/31 11:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月09日 イイね!

土曜の夜と言えば「8時だよ…」

土曜の夜と言えば「8時だよ…」
ブログは相変わらず放置してましたが、gtvは快調を維持してくれていて、逆にネタが無いです… 私のネタでは無いですが、みん友のYouさん所有の極上コンディション155が、現在発売中のアルファロメオ特集雑誌に掲載されています。gtv記事が無いのが残念ですが、アルファオーナーの方は要チェックです! ...
続きを読む
Posted at 2017/12/09 17:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

gtvメンテナンスを少々。新たな相棒(X-Pro2)も加わった・・・。

かなりの期間、みんからブログUpをさぼってました・・・。 そろそろ関東地方も、欧州旧車には酷な「猛暑」がもう直ぐ到来ですね。 gtvに乗る機会もなかなか無いのですが、走行距離はそれなりに重ねており、型式番号と同じ「916」キリ番を、先日Get。 (どうでも良い事ですが・・・。タイミング良く撮れま ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 23:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTV | 日記
2017年02月12日 イイね!

久し振りの「大人の社会科見学」~日産ヘリテージコレクションへ~

みん友の「Mack」さんに仕切って頂き、日産ヘリテージコレクションを見学して来ました。 私は知らなかったのですが、貴重な日産車約300台が座間工場内に展示してあり、予約すれば無料で見学出来るのです。 先ずはいつものSAに集合 広大な座間工場に到着。 その一角に、専用の入口が。 懐かしいこ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 19:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

車検審査、厳格化へ

しばらくBlog放置してました。 気になるNewsを目にしたので、upします。 自動車の車検審査が2月から変わり、運転席のメーターパネル内警告灯が点灯している車の検査は、受け付けなくなるそうです。 当然と言えば当然の処置かもしれませが… Alfa乗りにはお馴染み⁉︎のランプ点灯&放置は、自 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 13:44:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

「飛燕」~フルレストアが完了した機体を拝見する~

相変わらず、ブログ更新してませんでした。。。 今回は「クルマネタ」ではありません。 今週仕事で神戸に出張していました。 今日は早めに切り上げて、向かった先が「川崎重工創立120周年記念展」 大東亜戦争末期、日本初のスーパーチャージャー付液冷式エンジンを搭載した戦闘機「飛燕」のレストアが完成し、 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 01:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

大人の社会科見学~80年前の自動車遺産/多摩川スピードウェイ・・・・

カラ梅雨の後、一気に暑くなって来ました・・・。 チョイ古欧州車には、一年で一番厳しい季節到来。 そんなにエアコンも効かないし、こういう時期はgtvの水温計では無く、自分の体温を上げる方が良さげです。 久し振りの休日。 今朝は早起きして、近所の彩湖をグルグル。 さすがに暑くなってきて、これぐらい ...
続きを読む
Posted at 2016/07/24 22:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

旧車復活をトヨタがサポート(まだまだですが、大きな一歩では???)

絶版となったクルマに乗り、ドライブ可能状態を維持する愛好家にとっては、先日私のブログにUpした「自民党の自動車文化を考える会」で触れた懲罰的な課税策の改善以外の大きな悩みの種が、パーツの確保だと思います。 私もgtv対応ステアリングラックがなかなか調達出来ず、長期間待たされた経験があります。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/09 00:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

自民党/自動車文化を考える議員連盟発足‼︎

この記事は、自民党の「自動車文化を考える議員連盟」設立総会に行ってきたについて書いています。 新聞のベタ記事では小さく報道されていましたが、自動車雑誌で以前クルマへの熱い思いを語っていた古屋圭司議員を中心に、日本での自動車文化を考える自民党議員の集まりが始動した様です。 世界に冠たる自動車産業 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 17:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@C1ボンちゃんさん、去年不参加だったのですが、ここは良い所ですね〜! 今年に関しては存じ上げません…(^^;; ゴメンなさい。でも参加したいなぁ〜!」
何シテル?   04/12 11:24
“熊猫中毒”です。よろしくお願いします。 初期Panda→Alfa155/2.5/V6→初期Pandaと愛車遍歴を重ねて来ました。 AlfaのV6サウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱根、椿ライン~宮ヶ瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 23:12:59
自動車ジャーナリストを自称する人たちに想う事(其の五)その前にw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 22:24:01
自動車評論家を評論するw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 21:38:38
 

愛車一覧

輸入車その他 自転車 ルックン (輸入車その他 自転車)
頼れる相棒、私のメインRoad Bikeです。 ハードでレーシーなLOOKのフルカーボ ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
GTV/V6をようやくGet!!! LOOK/Road Bikeとの新たな六輪生活をスタ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
元都市デザイナーの廣瀬氏が、香川に設立したJapanブランド「Tyrell」」社の折り畳 ...
フィアット パンダ Newパン号 (フィアット パンダ)
Alfa155V6の官能性から一転。 ただひたすらブン回しても全然壊れない頑丈なFIRE ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation