• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yの愛車 [トヨタ ランドクルーザー80]

整備手帳

作業日:2003年7月18日

8から3ナンバーへの登録変更        80,900Km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ワゴン車仕様にしました。
都条例「環境確保条例による走行規制」をクリヤーしてH15(2003)年10月以降も乗り続けるためです。 当該条例での排ガス規制は貨物車が対象なので乗用車(3ナンバー)登録とすることで継続車検と乗り入れが可能になります。
それでも次回(H17(2005)年7月17日)がNOx・PM特定地域での最終継続車検となりH19(2007)年7月17日までしか乗れません。
また、自動車税が20,000円から 70,000円になるのがデメリットでしたが選択の余地がありませんでした。
2
乗用車登録の保安要件となる客室スペースを確保するためにリアシートをリクライニングできるようにしました。
3
構造変更申請書に添付する資料です。内容はバンとワゴンには同じ部品が使われていることを証明する比較表になっています。
衝突試験結果書は添付できませんでしたので「バンパーから燃料系統まで 40cm以上確保」として実測してもらいました。
4
構造変更の場合検査コースを2回通ります。 
通常の自動車検査コース後に裏面の検査票2を確認し直します。 スペアタイヤを積んでいたので取り外す羽目に。 Nox低減装置(減増くん)の記載は残してもらいました。
5
ゲットした車検証ですが「この自動車は平成17(2007)年9月30日以降の有効期間満了日を越えて特定地域内に使用の本拠を置くことが出来ません」の記載があります。
今回の対策ノウハウを集大成した書類をYオークションで10,000円で出品したところ10件以上落札されました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

いつものナルディパート2

難易度:

いつものナルディ

難易度:

2年ぶりユーザー車検

難易度:

ランドクルーザー 80系 専用シフトノブエクスチェンジキット 1BK3T07

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー80 楽ナビの動作異常     164,119km https://minkara.carview.co.jp/userid/2184065/car/1687029/8310951/note.aspx
何シテル?   07/26 16:51
@y(アッティー)です。 よろしくお願いします。 車はメーカーが膨大な研究開発費を投じたノーマル仕様、純正部品で乗るのがベストと考えていますので、ノーマル仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
初期型(2014年式)からの乗換え。 7年間で瞬発性、最小回転半径、維持費用の安さが妻を ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
五人家族を沢山の荷物とともに目的地まで安全確実に運んでくれる車として購入しました。 ラン ...
ブリヂストン ダイアモンド ロードレーサー ブリヂストン ダイアモンド ロードレーサー
1974年 羽村市の神明台住宅に移り住んだ時はマイカーを持っていなかったので八高線の北八 ...
BMW i3 BMW i3
2013年11月朝日新聞の新車紹介ページで知り、12月のモーターショーと試乗を経て奥さん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation