• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

電気自動車は超トルク 日産 リーフ

電気自動車は超トルク 日産 リーフ
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / リーフ e+ G (2022年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 プロパイロット
直進安定性
自動駐車
オートライト
エアコンが涼しい。
不満な点 全ての操作において位置が遠い。
(アンガールズ田中さん並に手足が長い自分ですら思いました。)

1.ハザードが遠い。

リーフはナビの上にハザードスイッチがあるから、押すのに起き上がり、
また色が分かりにくいから目で探す必要がある。
高速の合流にてすぐサンキューハザードが押せなかった。
探す間は前を見てなかったから、車線をはみ出してしまった。

私の所有車(ソニカ)はハザードがナビの下にあるし、色は真っ赤だしで、すぐに押せます。

2.窓の開け閉めのボタンが遠い。

スイッチを手探り感覚で押したら、「フロントのつもりがリアを」開け閉めしてました。
それを何度も間違えましたので、まさかそんなに奥にあるとは思わない先入観が強かったのでしょうか。


3.電動サイドブレーキが遠い。

私は停車中はサイドブレーキを掛けてます。
(ソニカは足踏み式だから楽です。)
N にしてサイドを書けますが、先入観でシフトレバーの真近くにサイドブレーキがあるものと思いきや、けっこう後ろにあった。
何度パネルに爪を当てたか…。


4.ナビが三菱電機製。

三菱電機は白物家電は強いが、黒物家電が弱い。
市販のナビも遅いし、ビープ音がうるさい。
このナビはそれらに加えドットが荒い。
日産と言えばパナソニック製ナビだが、今回もパナソニックにすればよかったのに。
(日産レンタカーを借りたことがありますが、パナソニックは使いやすい派です。)


5.ワンペダルが慣れない。

雑誌にて高評価と聞きましたが、私には受け付けなかった。
ペダルを話すとブレーキがかかるから。足が休めないし、「惰性ができない!」。


6.モニターが見づらい。

回転メーターの横にあるモニターですが、字が小さい。
プロパイロットが「何キロで」稼働中と表示してあるらしいが、運転中に詳細を確認しにくい。

全体的に古さ?使い勝手の悪さを肌で感じてしまった。
多分一番ですね。

以上です。
総評 横浜にある日産本社グローバルギャラリーにて試乗しました。
何種類か試乗できますが、常に予約いっぱい。
リーフがCMで謳っていた「180SXより早い」「プロパイロット」「ワンペダル」が体験できるので、行きました。
試乗では、横にアシスタント(男性)がつきます。
高速道路も乗れ、費用は日産負担です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
積載性
☆☆☆☆☆ 3
燃費
☆☆☆☆☆ 5
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/10/02 21:25:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

朝活⑬。
.ξさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産の株主総会に行ってきました。
私が着いた時はホールは満席で、
隣室のモニター越しの配信を見る形でした。
エスピノーサ社長が喋っていますが、同時通訳&怒号が入ると直ぐにマイク切られます。
採決は拍手ですが、強制否決になります。酷すぎたww

追浜の町が吹っ飛ぶ意見はありました」
何シテル?   06/24 19:24
ダイハツ「ソニカ」に乗ってます。 ホリデードライバーで、交通インフラの充実した都内に住んでますが、 この車は楽しいので、ケチが唯一の維持費を惜しまず乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

吸気対策 エアクリーナーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:33:39
エアクリーナーホース交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:10
どうにかしてBIG Xを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:31:12

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 至高の軽自動車 (ダイハツ ソニカ)
【ダイハツ ソニカ RS】 志向は『至高の維持』 何年経っても新車に近い美しさ。 機 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父の車。 父の用途は通勤&他でした。 自分が受け継いだのは、 2005年1月~2009 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation