• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK.Hのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

ハイパーミーティング2015inスポーツランドSUGO

ハイパーミーティング2015inスポーツランドSUGO行ってきましたハイパーミーティングinSUGO!
前日ローソンで前売り券を購入(遅)しようとしたらなんと完売!激混みの予感がしたのでゲートオープン時間の8時目指して出発したのですが8時前から開いていたみたいですね(汗)当日券を購入した後、一般駐車場のSP広場で停めるならエボの隣がいいなぁと思いながらきょろきょろしているとエボワゴンを発見したので隣に駐車させてもらいました。
私のは否MRで先にこられていた方はMRでしたが初のエボワゴンの2SHOTに一人で興奮してしまいました(;´Д`)ハァハァドライバーさんが車にいらっしゃったので少しだけ話をさせてもらったりと普段人見知りな私からは考えられない一日のスタートです。イベント開始は10時からでしたが急いでコントロールタワーへ向かいタワーの人にパレードランの申込は何時からですかと聞くと10時20分からの予定ですねの返答・・・えっあと2時間近く時間あるんだけど(汗)先着100名だったので早起きしてきたのですが早すぎたようです(笑)ということでまずは会場内の見学です。出展社が筑波と比べて少なかったのが残念でしたが関係媒体スペシャルミーティングと言う名のミーティングがありそれぞれ個性的な一般の方達の色々なジャンルの車が観れたのは凄く良かったです♪
まず私の目に止まったのは初代ランサー!ラリー用タイヤとグリルのフォグに、高めの車高のマッチングが良かったです。ボディも凄く綺麗でした。エンブレムに馬と三菱が両方入っているのは初代だけなのかな?

他にもいろいろな旧車がありましたがここでの私の一番は文句なしでランサーですね。
次に目に付いたのは2台の80スープラ?!フロントを見ただけではさっぱり分からなかったですがリヤに回ると見たこと有るテールランプが並んでいました。スープラですよね?

こういう車が白煙上げてドリフトしてくれると乗れることは一生無いですが親近感が沸きますね(笑)

D2japanに展示してあったEVO8MRなんですが何とタイヤが285!!!
遠くから見てこのEVOカッコ良いなぁなんて軽く思っていたのでマジでびっくり。

ハイパーミーティング2015inSUGOで撮影したEVO達はこちらにありますので良ければ見て下さい。
今回のD1デモは180が一台だけでしたがやっぱりドリフトしている車はカッコいいですね!ゴンもバックタービン音が出る仕様にしたくなってきた( ゚∀゚)
好きなのはみなさん同じようでドリフトが見えるポイントはすべて人だかりが出来ていました。

スターティンググリッドに並びレース開始前の・・・ではなくパレードラン開始前の愛機ランサーエボリューションワゴン。

初サーキット走行の記念ということでドラレコ動画もあります、ドライバーとパッセンジャーの会話がちょっと耳障りかもしれませんが(笑)

周回は2ラップと書かれていたので2週だと思ったのですがコースイン時は含まれずにフル走行で2ラップなんですね(私的には3週?でした)先導車付追い越し禁止とかしか書かれていなく速度制限の記載は無し(一般公道じゃないから当たり前か)とは言えスピードも出して60km位?なんて思っていたら出す出す(笑)早めにアクセル抜いたビビリな私ですらバックストレートで○○○kmは出ていたのでこれ以上出した人も居たのでは?!
パレードラン最高!サーキット走るの超気持ち良い!!やばいですクセになりそうです。
4月に行った筑波に比べるとボリュームダウン感が少なからずありましたが私的には楽しめたハイパーミーティング2015inスポーツランドSUGOでした。

WEB上でしかお付き合いがなくSUGOで初めてお会いしお話しをさせていただいた方々、ありがとうございましたまたよろしくお願いします。近くにいながらも残念なことにお会いできなかった方々次回お会いできるのを楽しみにしています。
関連情報URL : http://www.hypermeeting.jp/
Posted at 2015/07/06 22:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月12日 イイね!

ハイパーミーティング2015

ハイパーミーティング2015行ってきましたハイーパーミーティング2015♪
片道300kmちょいなので日帰りも可能って言えば可能ですが無理して事故るわけにも行かないので観光がてら1泊2日のプチ旅行です。常磐道が3月1日より全線開通したので行きも帰りも常磐道を通りました。ハイドラのチェックポイント一覧に山元IC、新地IC、相馬IC、南相馬IC、浪江ICの5ヶ所が増えていなかったのですが未実装なんですかね。
11日は那珂湊のおさかな市場で昼食をとりアクアワールド・大洗を見学してからつくば市のホテルに着いたのは17時過ぎ、エボⅦの隣が空いていたので思わず止めちゃいました。県外ナンバーだったのでハイパミに来た方なのかも知れません。

翌朝ホテルを出たのは9時過ぎ(寝坊ではありませんたまにはゆっくり起きたかったので)、筑波サーキットに着いたのは10時ちょい前です。駐車場を見渡すとエボやインプなどリアスポが大きい車やそれっぽい車がほとんどという見慣れない光景に初参加の私はちょっとニヤニヤしてしまいました(笑)
まず向かったのはオフミエリアのエボコーナーです。
CD、CEはいませんでしたがCN、CP、CT、CZとエボだけが止まってるのって凄くいいですね!
個性的なエボをじっくり見させてもらいました。

86、BRZを展示しているブースが数多くある中一台だけあったUNLIMITEDWORKSさんのCTエボはマジでかっこいいし走行しているときの排気音も凄く良かったです。

エボといえば三菱自動車ブースにエボⅩのFINALEDITONも展示してあり人だかりが出来ていました。1000台売れてしまったら二度とエボは作らないですよね?・・・

一通り展示ブースを見終わった後、コースを走る車両を見学していたのですが目の前で走るD1車両のデモランがあったのですがあまりの迫力に見入ってしまいました。
やっぱり車が横向いて走るのってかっこいいわ!ドリフト最高♪

最後まで見ていると駐車場から出るのに渋滞しそうだったので14時過ぎに筑波サーキットを後にしました。来年ももし来れたら今度はパレードランでサーキットを走ってみたいななんて。
ハイパミで購入したものはこちら。

シュアラスターのゼロプレミアム(半額以下の2,000円)とアロマティックシャンプーにENKEIステッカーと、みんからステッカーです。
RALLIARTのAT用シフトパネルが特価で販売していたのを帰り際までかなり悩んだのですが我慢しました(笑)内装よりも他にやることがあるだろうってことで(謎)リヤウイングでもあれば間違いなく購入したんですけどね(爆)

ハイパーミーティング2015エボ画像集はこちら
Posted at 2015/04/13 15:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月08日 イイね!

ハイパミの入場券届きました

ハイパミの入場券届きました先日抽選を申し込んだ入場券が届きました。
YR-Advanceさんありがとうございます。
ハイパーミーティング、入場券プレゼント(みん友さん限定)
これは是が非でも行かなければならないので行けるように色々と現在調整中です。
関連情報URL : http://www.hypermeeting.jp/
Posted at 2015/04/09 19:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年01月10日 イイね!

東京オートサロン2015

東京オートサロン2015車に乗り始めたころから一度は行ってみたいと思っていた東京オートサロンへ行ってきました。
日帰りは到底無理なので1月9日、10日と一泊にしたのですがこれでもちょっと読みが甘かったです。
11月下旬にホテルを探したのですが幕張に近い所は1泊2万や3万近くするところしか空いていなく宿泊したのは幕張から30分ほどの船橋にしました。
当初は6時か7時にホテルを出てエボゴンで幕張まで移動しようと思っていたのですがネットを見ているとどこもかしこも渋滞の文字。行きだけでなく帰りも渋滞ということだったのでエボゴンは西船橋駅近くに駐車して電車で移動しました。これが正解だったのかは不明ですが(汗)
会場へ着くと長蛇の列。オープンまで待っている間することもなかったのでハイドラを起動するとハイタッチの連続でスマホがフリーズする始末(笑)まぁそのおかげでバッチが増えましたけど。
見たい車両、見たいブースを何点かリストアップして予定を組んだつもりだったんですが予定は予定ですね。藤壺ブースに展示してあったTEC-ART'S AE86も見る予定だった1台だったんですが一通り見て次のブースに行こうかと思ったときダッシュボードに緑のA4サイズの紙が一枚あるのを発見・・・なんと土屋圭市サイン会の文字!

車歴にも書いてある通り私が初めて所有した車はAE86、それも購入を決めたのは土屋圭市のドリフトテクニック入門というビデオを見たのがきっかけです。
憧れていたドライバーのサイン会という予想もしていなかった事態にテンパリながらも列に40分ほど並んでサインをいただきツーショットまでゲットできました(泣)

しかしあまりの緊張に直前まで握手をしてもらおうと思っていたのに自分の番になったら忘れてしまったのが悔やまれます。いただいたサインは一生大事にします。

三菱ブースで「Cが人気あってもう残り少ないです!」との言葉に誘われてラリーカーのモデル4種が入った限定福袋を購入した後、D1を観てから帰ろうと思っていたのですが週頭から引いていて風邪のせいで体調が思わしくなくなってきたので後ろ髪引かれながらも開場を後にしました。

帰りは渋滞&夜ということもあり仮眠をとりながら7時間ほどかけて帰ってきて疲れはまだ取れませんが満足できた2日間でした。
次に行けるときは1泊ではなく2泊の予定でゆったりと観に行ければなと思います。

走行距離831.2km
Posted at 2015/01/11 14:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月16日 イイね!

ガンダムワールド2014仙台


本日は休みだったので息子とガンダムワールドを見に行ってきた。
実はこの前の日曜日10日にも見に行こうと思って仙台港までは行ったのですが駐車場待ちの
渋滞をみて諦めて帰ってきたのでリベンジ?です。
入場制限がかけられていたものの、それほど待つこともなく会場へ入れた。
この前はオープン3日目だし日曜とういうこともあり大混雑していたのでしょうか?
会場に入ると一番初めに展示してあるのは実物大、ファーストガンダムとシャアザクの頭部があり
インパクトは抜群です。



巨大なジオラマや1/10ガンダム6機、MSの武器と一緒に写真が撮れるコーナー等、子供だけで
なく大人が見ても中々見ごたえあるガンダム展でした。



会期も残すところ後1日、明日までなのでまだ行ってない方はいってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2014/08/16 13:34:26 | コメント(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 07:21 - 19:54、
539.02 Km 11 時間 7 分、
3ハイタッチ、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント680pt.を獲得」
何シテル?   08/14 20:49
タックとお呼びください。 車を所有するように20数年、やっとエボを所有出来ました。 よろしくお願いします。 HNのTAK.HはB'zの松本さん(Tak松本)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13 14 15 16
17 1819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:25:10
【ランサー】エアコンのトラブルシューティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:12:24
SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリブデンコート5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:45:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーエボリューションワゴンはその名の通り、ランサーエボリューションⅨ ベースのワゴン ...
三菱 eKカスタム 改弐 (三菱 eKカスタム)
ランサーエボリューションワゴンを労うために通勤用として購入しました。 あまりいじることな ...
三菱 ランサーセディアワゴン セディア (三菱 ランサーセディアワゴン)
TVCMを見て気になり実車を見て一目で気に入った車です。 装着品一覧 REエディション用 ...
その他 その他 ハイドラ初号機 (その他 その他)
会社の車(フォワード、コンドル、レンジャー、キャンター、デュトロ、キャラバン等)、公共交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation