• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK.Hのブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

FORMULA DRIFT JAPAN観戦

FORMULA DRIFT JAPAN観戦息子がイベント時でも入場できるスポーツランドSUGOのチケットをもらってきたので二人で観戦してきました。D1は何度か観戦しに行ったことがありますがFDJは今回が初めてです。入口で受け取ったパンフレットはD1よりもちょっと厚く感じました。TOP16→ファイナルが始まる前にFMX SHOW CASEという名称でいいんでしょうかジャンプ台から飛んでパフォーマンスをする二輪を見たのですが結構衝撃的でした。
D1でも見たことのある選手が何名かいましたが両方掛け持ちなんですかね?それともシーズンによってどちらか一方なのか。まずまず楽しめましたが私的にはD1のほうが面白いかなと感じました。

RS☆Rが出店していたので覗いてみると440円のステッカーが200円と半額以下だったので一枚購入しました。ロゴ入りビニール袋だけではなくクリアファイルまでいただけるとはRS☆Rさんやりますね。
Posted at 2023/07/25 18:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年05月03日 イイね!

SUGO All genre Meeting (SAM)

SUGO All genre Meeting (SAM)今年のGWはほぼカレンダー通り前半が4月29日と30日のニ連休、後半は5月3日と4日と5日の三連休と飛んで7日の計六日間でした。5月3日にSUGOでSAMがあるのは以前から知ってはいたのですがコロナ禍になる前はエボミに参加させていただいていたので縁がありませんでした。どんなものかと初めて行ってみたのですがまずまず楽しめました。まぁお昼のタイミングで一度駐車場の車に戻ったらスーパーカーの方達の大半が帰ってしまわれたので並んでいるのを見れなかったのが残念でしたがカウンタックがリアルに走行しているのを観れただけでも良かったです(^_^;)

この日会場には色々な車両が展示されていましたが私的に一番だったのはこちらのセリカです(パドック図にはPower Sound Mさんと書いてありました)目をひくカラーリングと良いオーディオといい滅茶苦茶カッコよかったです。
Posted at 2023/05/05 21:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年04月09日 イイね!

初イッズミー

初イッズミー前回のブログの書いたようにイッズミーに行ってきました。みなさんの過去記事を見ていると10時には満車なんてことも書いてあったので9時着を目指して出発です。がたけに近づくにつれて何故かスキー場の斜面が白いことに気づく(^_^;)天気予報を見ていなかったんだけど雪の予報が出ていたんですね。
こりゃ集まりがよくないのではと思いながら到着し駐車場を見渡すとまだまだ空きかありました。とはいえ初めてなのでこれが多いのか少ないのかわからないし風が強く寒かったので車内にて様子見です。時間が経つにつれて車が増えて来たのでゴンから降りてぶらぶらしてみることに。トップ画像の35GT-Rは特別仕様車のようでボンネットとフロントガラスの間付近にあるキルスイッチやら鉄板剥き出しの車内など興奮して見いってしまいました。オーナーの方の優しい言葉に甘えて座席に座らせてもらうことも出来たのは嬉しかったです!ありがとうございました。

一台でもかなりレアだと思われるスーパーセブンが二台並んでいるのにはびっくりしました。一度でいいから乗ってみたい車の一台でもあります。

すいません詳しくないのでモデル名グレード名ともにわかりませんがこちらのBMWはかなり手が入ってる感じでカッコ良かったです。

こちらはポルシェ356?でいいんですかね(^_^;)この時代の車も好きなほうです。天気が良ければもっといろんな車が見れたのですかね?また来てみたいと思った初イッズミーでした。
Posted at 2023/04/13 20:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2021年11月20日 イイね!

D1EBISU観戦

D1EBISU観戦2019年、2020年に続き今年もD1観戦に行ってきました。昨年薄着ではなかったのですが寒い思いをしたので今回は防寒対策をしっかりとしていきました。
今回の推しはエヴァ初号機カラーのGRスープラです。エヴァ好きとしては暴走モードをイメージしたかのようなヘッドライトを赤で点灯し走行している姿に鳥肌がたちました(^_^;)
それにしても今回は大なり小なりクラッシュがあったのですがこれはもう走行できないだろう?と思われたマシンも修理して走行させる執念のようなものも感じました。やはりD1は凄いですね!ますます好きになりました。
色々なタイヤメーカーがありますが匂いってみなビミョーに違いますよね?匂いでメーカーがわかるようなマイスターなんていたりするのでしょうか(笑)
マナピーのインスタで知ったエヴァ初号機ミニカーですがなんとゲット出来たのは最後の一個とラッキーでした。
あとはいつも通りの奥の松のお酒と特価で売っていたTONEのLEDライトを購入してきました。

南コースはこれから改修工事になるようですが来年のD1はどこで行われるのですかね。カウンターをきったままジャンプしてくるのが見れなくなるのがちょっと残念です。
Posted at 2021/11/23 17:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2020年11月15日 イイね!

D1 GRAND PRIX SERIES Rd.6

D1 GRAND PRIX SERIES Rd.62020年もあと一ヵ月半しかありませんが今年最初で最後であろうイベント、 D1 GRAND PRIX SERIES Rd.6を観戦しにエビスサーキットに行ってきました。
今ままでは南コースでの開催でしたが今回は西コースでの開催です。会場に入る手前で全員が検温、指定席は前後の空きはありませんでしたがおそらく左右は1席飛ばし(2枚購入した席が1席飛ばしでした)で席に着く前にも指定席の確認をし、席についてから暫くしてから再度席を確認と対策しっかりやっているなと思ったのですが最初だけだったのでしょうか。暫くすると本来なら通路のところに座っている人がいたり隣のグループと席を開けずに座っている人がいたり、あちこちにマスク着用と書かれていたのにも関わらずマスクもしていない人もいたりとちょっと残念ところもありました(´・ω・`)
例年のように大型ビジョンがないので見えない部分もありましたが150km前後で進入からのドリフトはとても迫力があり楽しめました。あと私が座ったAスタンドはスタンドの後ろを走行が終わった車両が戻っていくのを見れる場所だったのですがこちらが手を振ると振り返してくれるドライバーもいたりとD1を身近に感じることが出来ました。
川畑選手の単走敗退は残念でしたね、もっと心地よいあのV8サウンドが聞きたかったな、ほんと良い音してました。決勝がまさかの同点による再選で小橋選手と横井選手の走りが一回分多く観れたのは良かったです。
観戦後昨年は帰宅しましたが今年は福島市内に一泊し餃子の照井にて夕飯にしました。

こちらの円盤餃子は焼きではなく焼き&揚げのようでパリカリの食感で美味しかったです。

日曜日だからなのか18時にお店につくと順番待ちの人以上に名前を記入する表にたくさんの名前が書かれていました。おそらくですが待ちの人数が多いと早々と記入表はしまわれてしまうようです。30分ほどブラブラしてきたら記入表はしまわれていました。これから行かれる方は食事の時間より早めに行かれたほうが良いかもしれません。HPにラストオーダーは20時となっていましたが餃子が無くなったからでしょうかこの日は19時30分ころにラストオーダーと言われました。
現地で購入したのはD1グッズではなく今年も奥の松酒のD1ラベルのスパークリング日本酒と日本酒です(笑)週末の5ERASを観る時にでも飲もうかな。
Posted at 2020/11/18 12:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 07:21 - 19:54、
539.02 Km 11 時間 7 分、
3ハイタッチ、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント680pt.を獲得」
何シテル?   08/14 20:49
タックとお呼びください。 車を所有するように20数年、やっとエボを所有出来ました。 よろしくお願いします。 HNのTAK.HはB'zの松本さん(Tak松本)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13 14 15 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:25:10
【ランサー】エアコンのトラブルシューティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:12:24
SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリブデンコート5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:45:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーエボリューションワゴンはその名の通り、ランサーエボリューションⅨ ベースのワゴン ...
三菱 eKカスタム 改弐 (三菱 eKカスタム)
ランサーエボリューションワゴンを労うために通勤用として購入しました。 あまりいじることな ...
三菱 ランサーセディアワゴン セディア (三菱 ランサーセディアワゴン)
TVCMを見て気になり実車を見て一目で気に入った車です。 装着品一覧 REエディション用 ...
その他 その他 ハイドラ初号機 (その他 その他)
会社の車(フォワード、コンドル、レンジャー、キャンター、デュトロ、キャラバン等)、公共交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation