• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK.Hのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

ハイパーミーティング2017

ハイパーミーティング2017今年もオートサロン会場に告知ポスターがありました!4月の筑波は2日に確定しているようですが6月のSUGO、9月のオートポリスはまだ決まってないようです。今年も昨年同様筑波とSUGOは参加したいですね。
関連情報URL : http://hypermeeting.jp/
Posted at 2017/01/18 09:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン2017

東京オートサロン2017今年もまたまた東京オートサロンへ行ってきました!
昨年同様、金曜日に幕張入りし、土曜日一日かけて見学、そして翌日の日曜日に帰るという時間に余裕をもったスケジュールです。今年も土屋さんのサイン会がBRIDEブースとBNSPORTSブースであるのを確認はしていたのですが7月にまたSUGOに来るだろうし、待ち時間を考えると他のブースを見たほうがいいかな?と思い今回は我慢しました(;^_^A
行く前からわかっていたことですがやはり三菱自動車のブース自体が無いこととエボどころか三菱の車両をを展示しているブースがあまりにもなかったのがちょっと寂しかったですね。
北館から入場するとまず目に入ったのはワイルド・スピード ICE BREAKのPRブースです。

歴代車両の人気投票が行われていたのですがX2に出ていたエボⅦが入っていなかったような気がしたのですが気のせいだろうか(´・ω・`)公開は4月28日予定のようです。
ホールに入場しまず向かったのは32をベースに35GT-Rのエンジン等を移植したVR32 GT-Rを展示していたTOPSECRET。白いボディに黒のエアロはめちゃくちゃカッコ良かったです。

インテリアも綺麗に移植されており32には見えない室内でした。

唯一エボを展示していたHASEPRO、ストリート仕様とラリー仕様の2台びエボⅩがありました。

BNSPORTSにあったこのFD3Sなんですがボディの色、フェンダーの張り出し具合、全体のフォルムとすべてメッチャ好みだったので暫く見入ってしまいました。

お次はRE 雨宮のFC3S、こちらもとても魅力的セブンなでした。一度良いからローターリーエンジン
の車の助手席に乗りたいと思って早20年!いつかかなう日はくるのだろうか。

こちらはSPHERE LIGHTに展示してあったOROCHIです。初めて肉眼でOROCHIを見たのですが車全体から大蛇って雰囲気を感じ取れました。

好きなことをしていると時間が経つのはほんと早いようであっという間に12時になったのでイベントホールの座席で腹ごしらえをしながら休憩し、デモランを見学するべく屋外イベント会場へ。
一昨年、去年とここで配られていたD1のカレンダーが今年も欲しかったのですが昨年の事故の影響でしょうか?カレンダー配布はおろか車両展示もなく残念でした。そしてデモランが行われるコースにはコンクリートをベースとした仮設の防御フェンスが設置されており何度もタイヤ片や石が飛んできますので注意する旨のアナウンスが流れていました。TOYO TIRES DEMO RUNとモンスター田嶋氏のDEMO RUNの一部を動画におさめましたのでフレーム揺れまくりですがよければ見てください。

初めて見る田嶋氏は聞いていた通り大きな人でした。私の頭の中には未だにモンスター田嶋といえばツインエンジンカルタスとインプットされています(笑)

デモランを楽しんだあとは屋内に戻り残りのブース見学です。先ほどのOROCHIもですが今回は初めて見る車が多かったです。F40もその中の一台です。間近で見るF40はとても魅力的でした。

こちらのMUSTANG ELENORも初見です。ワイルドスピードの影響でアメ車を見かけるとおっ!と思うようになりました。

オートサロン会場はまだまだ熱気につつまれており観ていないブースにも行ってみたくなりましたがこれ以上いると渋滞に巻き込まれてしまうので会場を後にしました。向かったのはお台場、3月に撤去されるガンダムの見納めです。他の場所の展示案も出ているようですがどうなるのでしょうか?

お台場のあとに行ったのは昨年同様に辰巳PAです(笑)

時間が早かったのかあまり目を引く車は見れませんでしたが夜景を楽しんできました。
さて最後にオートサロン特価という言葉に引かれて懐が緩んで購入したものはこちら(笑)
当日何してるでも言ったモモのステアリングにTEINのスマホホルダーとネックウォーマー、VARISではエンブレム、そして横浜でRZⅡのステッカーと使った額は20,000円を超えましたが後悔はしていません(=゚ω゚)ノボスが届き次第ステアリングは交換したいと思います。

行く前は3回目の今年で終わりでもいいかなと思ったオートサロンですがいざ行ってみると考えが変わりました、また来年も行きたいと思います。
Posted at 2017/01/17 23:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年10月01日 イイね!

今年も予約しました

今年も予約しました2017年の開催日は1月13日(金)、14日(土)、15日(日)の3日間です。幕張周辺のホテルが予約でいっぱいになる前に今年も予約しました。昨年よりも1週間早く予約をしたのですが結構うまっているようなので宿泊される方はなるべく早めにしたほうがいいと思います。
Posted at 2016/10/04 15:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年07月03日 イイね!

The Drift Muscle 第3戦 菅生大会

The Drift Muscle 第3戦 菅生大会The Drift Muscle 第3戦を観にスポーツランドSUGOへ行ってきました。今までD1のデモは何度か観たことがあったのですがちゃんとしたドリフトの競技大会を観るのは今回は初めて。この大会はスーパーマッスルクラス、マッスルクラス、チャレンジビギナークラス、チャレンジエキスパートクラス、チャレンジレディースクラスの五つのクラスに分かれて行われているようです。
なんと審査席のシートも土屋さんと稲田さんはBRIDEなんですね(*'▽')

午前中は小雨まじりだったのでタイヤスモークも出ず迫力にかけましたがお昼を過ぎたころから
雨も上がり、巻上がるタイヤスモークに高回転までまわしたエンジン音に排気音、そして飛んでくるタイヤ片とかなりの迫力でした。午後から行われた追走の一部を撮ってみたのでよければどうぞ。

会場で見かけたこちらの車は稲田大二郎さんのストリームZ GT Jr.です。

恥ずかしながら初めて見たので何の車かわかりませんでしたが180SXベースのコンプリートカーでした。それにしても主催者側の稲田さんが関東から自走してこられるとはw選手たちにお疲れさんと声をかけてから良い音させて帰っていきました。
土屋さんのサイン会がスケジュールにあったので職人Tシャツを買って土屋さんが現れるのを待っていたのですがアナウンスもなく心配になったので近くにいたスタッフに聞いてみると集計か何かで忙しくてサイン会には出られないとのこと・・・せっかくTシャツも買ったのにと落ち込んでいたらスタッフの方が表彰式が終わったら私が土屋さんに声をかけますのでステージ脇で待っててくださいと予想もしなかった言葉Σ(・□・;)
スタッフの配慮のおかげでオートサロンに続いて今年2回目のサインゲットです(*^^)v

サインをしてくださった土屋さん、そして気を利かせてくれたスタッフさんありがとうございました。
走っている車を観ているだけでも楽しいのですが、土屋さんと選手のトークショーや、
私は抽選に外れましたが同乗走行(もちろんドリフト走行)もあったり、ドライバーのサイン会
もあったりと一日楽しめる大会でした。来年もあればまた来たいと思います。
関連情報URL : http://www.driftmuscle.net/
Posted at 2016/07/04 19:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年06月18日 イイね!

SUPER GT 公式テスト

SUPER GT 公式テスト最高気温30度と真夏のような天気の中SUGOへSUPER GT 公式テストを観に行ってきました。女性と子供が無料のおかげもあるのでしょうけど、テストとはいえ想像したよりもたくさんの人で賑わっていました。事前に情報をあまり仕入れず行ったのでオープンピットというものをあまり理解していなかったのが少し悔やまれます。ピットを開放するだけでなくまさかサインまでもらえるとは(;^ω^)気づいた時にはオープンピット終了10分前で並んでも間に合いそうもなかったので諦めました。
まぁ生で国さんが見れただけましと思っておきます。
GT300クラスにプリウスが出ているのは知っていたのですがまさかこんな良い音をさせているとわΣ(・□・;)

こちらはピットインするGTR。何度見てもエアジャッキが羨ましいです(笑)片手で軽々と持てる極太タイヤはいったい何キロあるんでしょうか?

7月23日、24日に行われる第4戦も観に行きたくなりました。
Posted at 2016/06/19 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 07:21 - 19:54、
539.02 Km 11 時間 7 分、
3ハイタッチ、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント680pt.を獲得」
何シテル?   08/14 20:49
タックとお呼びください。 車を所有するように20数年、やっとエボを所有出来ました。 よろしくお願いします。 HNのTAK.HはB'zの松本さん(Tak松本)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13 14 15 16
17 1819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:25:10
【ランサー】エアコンのトラブルシューティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:12:24
SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリブデンコート5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:45:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーエボリューションワゴンはその名の通り、ランサーエボリューションⅨ ベースのワゴン ...
三菱 eKカスタム 改弐 (三菱 eKカスタム)
ランサーエボリューションワゴンを労うために通勤用として購入しました。 あまりいじることな ...
三菱 ランサーセディアワゴン セディア (三菱 ランサーセディアワゴン)
TVCMを見て気になり実車を見て一目で気に入った車です。 装着品一覧 REエディション用 ...
その他 その他 ハイドラ初号機 (その他 その他)
会社の車(フォワード、コンドル、レンジャー、キャンター、デュトロ、キャラバン等)、公共交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation