• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK.Hのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

米沢へドライブ

米沢へドライブ11月4日に開通した東北中央道の福島大笹生ICと米沢北風IC間を通行して米沢へドライブに行ってきました。開通当日は渋滞するだろうと思って4日のドライブは止めて、翌日5日にしたのですがこの日も東北道から分岐した大笹生からものすごい渋滞(^_^;)見えづらいと思いますが画面左奥に本線に入ろうと並んでいる車列があります。

福島側からは一車線の上に上り坂だから仕方がないですかね。それでも日本のトンネル第5位(無料のトンネルでは第1位)の栗子トンネル付近は何とか止まることなく流れてくれたので良かったです。

9kmもあるトンネル内で止まってばかりではさすがにつらいですからね。
さて米沢に着いたらまずは腹ごしらえ!向かったお店はグルメプラザ金剛閣です。行ってからわかったのですがここは一つの建物にステーキレストラン明星、すき焼き・しゃぶしゃぶ毘沙門、焼肉黄木と米沢牛の専門店が三つの店舗が入っていました。どこに入っても外れはなさそうですが久しくステーキを食べていなかったので明星へ入りサーロイン&フィレのセットを注文しました。
まずはサラダとパンプキンスープ。

そしてこちらがメインのステーキ!

あぶらもよくのっていてウェルダンなのに凄く柔らかくてとても美味しかったです。
食後のデザートはシャインマスカットが出ました。

せっかく米沢まできたのでちょっと観光しようと思い次に向かった先はハイドラのCPにもなっている上杉神社です。トンネルが開通したからでしょうか駐車場を見ると福島ナンバーの車多かったです。

参拝したあとうろうろしているとちょっとした行列を発見!近くに行ってみると米沢の揚げたてのコロッケとメンチカツが売っていました。ランチからあまり時間がたっていませんがこれくらいならまだ余裕!ってことでメンチカツを購入(* ̄∇ ̄*)

いやいやこれも熱々さくさくで美味しかったです。
帰りもトンネルを通りたかったのですが渋滞がまだ続いているようだったので13号線を北上し山形市内経由で仙台へ。昼間散々食べたのに帰路の途中何故かお腹が空いてきたので久々に大学病院近くの玄武によって味噌つけ麺を食べてから帰宅しました。

好きな車で好きなドライブ、そして出先での食事ととても満喫できた一日でした。
Posted at 2017/11/10 15:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「たまには変わったものをおやつに(・∀・)」
何シテル?   07/26 10:36
タックとお呼びください。 車を所有するように20数年、やっとエボを所有出来ました。 よろしくお願いします。 HNのTAK.HはB'zの松本さん(Tak松本)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:25:10
【ランサー】エアコンのトラブルシューティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:12:24
SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリブデンコート5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:45:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーエボリューションワゴンはその名の通り、ランサーエボリューションⅨ ベースのワゴン ...
三菱 eKカスタム 改弐 (三菱 eKカスタム)
ランサーエボリューションワゴンを労うために通勤用として購入しました。 あまりいじることな ...
三菱 ランサーセディアワゴン セディア (三菱 ランサーセディアワゴン)
TVCMを見て気になり実車を見て一目で気に入った車です。 装着品一覧 REエディション用 ...
その他 その他 ハイドラ初号機 (その他 その他)
会社の車(フォワード、コンドル、レンジャー、キャンター、デュトロ、キャラバン等)、公共交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation