• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK.Hのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

8月の麺活

8月の麺活8月の一軒目は荒町にある自家製麺こいけ屋です。弐号機をコインパーキングに駐車しお店に入ると夕飯時ということもあり賑わっていました。悩むこと数分、注文したのはタンメンです。大盛無料という言葉に弱く大盛にしてしまいました(^_^;)私的にはちょっと味が濃いめでしたが美味しくいただきました。タンメン以外もそそられるものがあったのでリピートしてみたいと思います。

二軒目は若林にある中華そばさかうちです。祝日の10時40分に到着しましたが先客は無しだったので早かったかな?と思うも残り3台分の駐車場はすぐに埋まりました。11時開店ともに席は満席となり予想以上の人気店だなと感じました。注文した煮卵生姜中華そばは優しい感じのスープに麺がよく絡んで美味しかったです。

三軒目は二度目の訪問となる萩ノ宮製麺所です。肉つけ蕎麦を食べに行ったはずが食券機を見たら冷やしラーメンを見つけてしまったのでこちらにしました。暑い日は美味しい冷やしラーメンでさっぱりしたいですね。

四軒目は小松島にある麺屋熊胆です。以前にも一度来たことがあったのですが待っている人の多さに諦めて帰ったことがあるお店です。いただいたのは辛つけめん300gなのですがスープの味にびっくり!めちゃめちゃはまる美味しさでしたのでまた食べに行きます。

五軒目はおそらく一番行っているラーメン屋であろう箱堤交差点にあるダダダです。うま辛ラーメンと汁なしは食べたことがあったのですがうま辛汁無しは初めてでした。好みがあると思いますが私的には今のところ外れはないようでうま辛汁なしも美味しくいただきました。
Posted at 2022/08/31 19:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食店
2022年08月28日 イイね!

ノーマルで乗るのは難しいようです

ノーマルで乗るのは難しいようです通勤用に購入しあまり弄らずにノーマルで乗るつもりだったのですがドライブにも行ったりして長時間乗っているとどうしても気になる点が出てきますね。
スピーカー交換とデッドニングをしたゴンと比べるとどうしても音の貧弱さが気になってしまいフロントスピーカー交換とプチデッドニングをしてしまいました。ゴンと同じcarrozzeriaにしようと思ったのですがバッフルを別に購入しなければならないようなので、コストをおさえたかった理由からKENWOODを選択。交換後リアと聞き比べると素人目にもはっきりと音が違うのがわかります。弄り始めると色々と手をつけそうで怖い(^_^;)とはいえリアスピーカーも交換したいな。
Posted at 2022/08/29 14:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改弐(B11W)
2022年08月21日 イイね!

ちぃのワクチン接種

ちぃのワクチン接種一年経つのって早いですね、今年もチィのワクチン接種に行ってきました。先月診てもらったお腹の毛ですが範囲は広がっていなそうなので様子見でいいですが、広がるようならすぐに来てくださいとのことでした。帰宅後いつも通り具合が悪くならないか見ていましたが今回も大丈夫でした。
Posted at 2022/08/22 14:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ
2022年08月20日 イイね!

ハイドラ起動してまたまた福島へCP獲得のドライブへ

ハイドラ起動してまたまた福島へCP獲得のドライブへまたまた行ってきました福島路、相棒は狭い山間部を通りそうだったのでまたまた弐号機(仮)です。今回は東北自動車道を南下しまずは東北自動車道西側の道の駅3ヵ所のCP獲得、その後東北自動車道の東側道の駅2ヶ所他を獲得してから東北自動車道を帰路するルートです。前回同様のんびりとした行程と思ったのですが距離数はまずまずでしたね(;^_^A給油なしで自宅まで帰るかと思ったのですがメーター読みでの残り距離数が100㎞をきったので何かあってはいけないと思い国見SAで給油してから帰ってきました。

道の駅天栄を通過し、道の駅羽鳥湖にて食べた山ぶどうソフトクリームは美味しかったです。

通ってきたダム脇を一度118号に戻り次に目指したのは道の駅しもごうです。まずまずの天気で見晴らしがよく気持ち良かったです。

本日のランチは地鶏の親子丼にしました。弾力のある鶏肉にしゃきしゃきの玉ねぎと美味しくいただきました。地鶏を使ったラーメンもあったので次くることがあればラーメンも食べて見たいですね。

峠越えのあとは東北自動車道東側の道の駅はなわ、ふるどののCPを獲得して帰路へ。まっすぐ帰るつもりが小腹が空いたので安達太良SAによると伊達鶏のしょうゆカツバーガーが気になったので食べてみました。味のほうは私的にはまずまずですかね。

新規獲得CPは駅5、道の駅5、神社2、ダム1、城1の14箇所でした。
福島県の未獲得道の駅CPは海沿いの2ヶ所となりました。来週末、再来週末は土日ともに現場があるのでドライブは暫くお休みになりそうです。
Posted at 2022/08/21 14:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年08月14日 イイね!

ハイドラ起動して岩手県のCP獲得のドライブへ

ハイドラ起動して岩手県のCP獲得のドライブへ600㎞弱の日帰りドライブから中一日またドライブへ行ってきました。行先は南方面が続いていてちょっと飽きてきたので北方面の岩手です。今回は疲れないように国道4号線のCPと道の駅2個くらいの軽い感じでいこうと思ったのですが当初の予定より時間にして約2時間、距離にすると60㎞ほど多くなってしまいました(;^_^Aでも前回のドライブのように時間に追われるようにあちこちまわるよりは今回のようにまったり?と行き当たりばったりのほうが楽しかったです(ゴンだとついついアクセルを踏んでしまうのが難でしたけど)

この日のランチは道の駅みずさわで生姜焼き定食をいただきました。ランチタイム中に500円以上の食事を注文するとドリンクバーが無料のようです。肉も美味しかったですが野菜のボリュームがあったのも嬉しいですね。

道の駅種山ヶ原ではバニラとラムネのソフトクリームをいただきました。
水沢から陸前高田まで山越えのルートは交通量も少なく天気も良かったので走るのが気持ち良かったです。





この日の一番の寄り道は碁石岬。時間に余裕があったのできちんと車から降りて景色を堪能してきました。

新規獲得CPはPA1,岬1,駅8,ダム1,道の駅2,国道4号線1の計14個でした。
前回のブログで福島県の道の駅コンプリートを目指いしていると書きましたが並行して国道4号線のコンプリートも同時進行で進めているところです。
前回青森方面へ行こうと思ったのも国道4号線のCP獲得が狙いでした。残り6箇所あるのですが福島以南に3個、花巻以北に3個と道の駅以上に点々としているのでこちらのほうが時間がかかりそうです。
Posted at 2022/08/15 09:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月29日 04:47 - 21:05、
797.69 Km 13 時間 4 分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ114個を獲得、テリトリーポイント1090pt.を獲得」
何シテル?   06/29 21:32
タックとお呼びください。 車を所有するように20数年、やっとエボを所有出来ました。 よろしくお願いします。 HNのTAK.HはB'zの松本さん(Tak松本)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 456
7 891011 12 13
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリブデンコート5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:45:18
ワイパーのビビリ対策(完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:50
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:12:30

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーエボリューションワゴンはその名の通り、ランサーエボリューションⅨ ベースのワゴン ...
三菱 eKカスタム 改弐 (三菱 eKカスタム)
ランサーエボリューションワゴンを労うために通勤用として購入しました。 あまりいじることな ...
三菱 ランサーセディアワゴン セディア (三菱 ランサーセディアワゴン)
TVCMを見て気になり実車を見て一目で気に入った車です。 装着品一覧 REエディション用 ...
その他 その他 ハイドラ初号機 (その他 その他)
会社の車(フォワード、コンドル、レンジャー、キャンター、デュトロ、キャラバン等)、公共交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation