車検入庫です  
ハイドラ起動して初ドライブ  
年末年始は高速の割引が無かったので大人しくしていましたが今日は土日割引があるってことで以前組んだ予定をさくっと変更してドライブへ行ってきました。当初の予定では往路復路ともに東北自動車道を使用して栃木県の道の駅CP獲得だったのですが結果的に茨城県にも行き往路は東北自動車道で復路は常磐自動車道になりました。





二本目の社外マフラー  
画像はBLITZさんのHPよりお借りしました。昨年の車検時に今のNUR-SPEC C-Ti(指摘された時点で約8年、93,000㎞走行)では次回の車検は通らないかもと指摘されていたので先日YHにてNUR-SPEC VSRの在庫の確認をお願いしていました(いつもお願いしているDでは取り外しの可能なサイレンサーは不可なので交換するしかありません)本日連絡が入ったのですが何と廃盤とのことです。インタークーラーとエアクリーナーがBLITZなので次もBLITZと思っていたのに残念です。純正マフラーはまだ残してありますが純正に戻したくはないのでちょいと高いですがGTAも適合となっているHKSスーパーターボマフラーにしようかと思っています。
新年四日目は  
12月29日から1月4日までの年末年始休暇ですがとくに何もせず仙台市内からも出ていませんがあっという間に本日で終了です( ´△`)まぁ明日行けば土曜から3連休の予定なので明日は頑張れそうです。餅ばかり食べていたので何か違うものが食べたいなと考えて思い出したのがアルバイトの「極みと大きくパッケージに書かれた麻婆豆腐が辛くてうまい」との一言。ヨークに行くと他にも極と書かれていたものがありましたがおそらくこちらだろうと思い豚ひき肉、ネギと一緒に購入しました。一口目の感想はちょっと辛いけど美味い!二口目、三口目と食べ進めると辛さは増してきたもののそうでもないなと思ったのですが体は正直なようで汗が止まらない(;'∀')口の中にも辛さが蓄積されきたようでスプーンが止まりました。それにしてもビールが合う!これだけで350ml缶を三本開けちゃいました。
新年三日目は  
今日は何をしようかとあれこれ考えた結果風呂に入りに行くことにしました。じゃあ何処に行くか?コロナは31日に行ったのでパス、竜泉寺は一週間前に行ったので同じくパス、雪があれば山形蔵王の新左衛門かと思ったがあいにくないのでまだ行ったことのない錦ヶ丘の愛子天空の湯そよぎの杜に行くことにしました。風呂➡️サウナ➡️水風呂と一週目を終えたところでお昼にすることに。
| 
AGC / 旭硝子 クールベール  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 21:25:10  | 
 ![]()  | 
| 
【ランサー】エアコンのトラブルシューティング  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/27 09:12:24  | 
 ![]()  | 
| 
SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリブデンコート5555  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/24 07:45:18  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
ゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン) ランサーエボリューションワゴンはその名の通り、ランサーエボリューションⅨ ベースのワゴン ...  | 
![]()  | 
改弐 (三菱 eKカスタム) ランサーエボリューションワゴンを労うために通勤用として購入しました。 あまりいじることな ...  | 
![]()  | 
セディア (三菱 ランサーセディアワゴン) TVCMを見て気になり実車を見て一目で気に入った車です。 装着品一覧 REエディション用 ...  | 
![]()  | 
ハイドラ初号機 (その他 その他) 会社の車(フォワード、コンドル、レンジャー、キャンター、デュトロ、キャラバン等)、公共交 ...  |