• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK.Hの"改弐" [三菱 eKカスタム]

整備手帳

作業日:2024年2月19日

フロントドアの追加デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
使用したのはamon制振シートハイグレード8308とエボワゴンでも使用しているaudio-technicaの制振材AT582Rです。
以前施工したデッドニングキットスピーカー周辺簡単モデル4800に追加でデッドニングです。
2
ビニールを剥がしブチルクリーナーを使いあらかブチルを取った後アウターに制振材を適当に貼りました。
3
制振シートをカットし穴を塞ぎ、インナー側にも制振材を貼りました。シートの型取りはエボワゴンを施工した時のように剥がす前のビニールにマジックで穴より一回り大きくカットラインを書いてつくりました。
4
助手席側も同じようにビニールを剥がします。
5
同じようにアウターに制振材を適当に貼りつけ。
6
同じように制振シートで穴を塞ぎ、インナーにも制振材を貼りつけ。ドアハンドルとドアロックのワイヤー部は動きが悪くならないように配線チューブでカバーしています。
7
全作業終了後にビス穴が合わない原因と内張りのピンが止まらない原因を発見。
ベージュ色の部分と、この下側にあった発泡スチロールが干渉していたようです。
8
発泡スチロールは外して、ベージュ色の部分が干渉する部分は凹ませる形でやり直しをしました。ちょっと面倒でしたが施工した甲斐がある結果となったので満足しています。
9


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングチェーン交換

難易度: ★★★

<車検後❗> ふと 気になりホイール締付け

難易度:

MITSUBISHI金属製ステッカー貼付け

難易度:

エアコンクリーナー注入💦🧹

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

シートカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ帰ります(o・ω・o)」
何シテル?   06/16 12:50
車を所有するように20数年、やっとエボを所有出来ました。 よろしくお願いします。 HNのTAK.HはB'zの松本さん(Tak松本)をリスペクトしているのもも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 06:22:55
錆が怖すぎるから被膜防錆剤で下回りや足回りを守ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 19:49:44
ヒューズボックス内リレー交換(GT-A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 23:01:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーエボリューションワゴンはその名の通り、ランサーエボリューションⅨ ベースのワゴン ...
三菱 eKカスタム 改弐 (三菱 eKカスタム)
ランサーエボリューションワゴンを労うために通勤用として購入しました。 あまりいじることな ...
三菱 ランサーセディアワゴン セディア (三菱 ランサーセディアワゴン)
TVCMを見て気になり実車を見て一目で気に入った車です。 装着品一覧 REエディション用 ...
その他 その他 ハイドラ初号機 (その他 その他)
会社の車(フォワード、コンドル、レンジャー、キャンター、デュトロ、キャラバン等)、公共交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation