• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年6月4日

アッパーグローブボックス照明追加Ver.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
既に3年ほど前にアッパーグローブボックス(No.2)にお手軽照明を設置してたんですが、明るさ、色合いとも今一つで気になってたところ、SilverLineさんの整備手帳"アッパーグローブボックスに照明設置"を見つけ、真似したくなってやっちゃいました♪
SilverLineさん、お世話になりました(笑)

と言うことで、早速青ネオン管を撤去!
撤去したら案の定、ルームランプ点けてもこんなに暗いっす...(´-ω-`)

で、照明はグローブボックスの天井に白LEDを穴明けして付けることにしたんで、解体作業に入ります。
2
まずは、アンダーグローブボックス(No.1)を外します。
次いで、助手席側デコレーションパネルを外します。
これは爪8か所で嵌まってるだけなので、思いっきり引っ張って外しましょう!
3
さらにセンターパネルを外します。
コレの外し方は、"センターパネルの取り外し~エアコンパネル取り外し序章~"にあるんで、割愛!(笑)

まぁ、引っ張るだけなんですけどね(^^;
4
これで本題のグローブボックスを外す準備ができました。
これも爪8か所で嵌まってるだけなんですが、フタは明けた状態で外した方が良いみたいです。

で、本来ならば書斎(←自称`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!)に持ち帰るんですが、アレの配線が外せないので、ちょっと引き出した状態で、車内で弄くることにしました...┐(´д`)┌ ヤレヤレ
5
さぁ、穴明けタイム!(笑)
適当な奥行きに、均等に6ヵ所マスキングテープにマーキング、次いでピンバイスで小穴、そして電動ドリルでφ3.2mmの穴を明けます。
6
今回も余りものの活用です。
白耳化で余ってたφ3mmの日亜白砲弾を3個、+側に10mAのCRDを2個並列に組んだ回路を2回路、そして-側に整流ダイオード1個を組んで、こんな感じでホットボンドで固定しました。
配線はホットボンドと絶縁用ビニテ...
電源用の配線は、グローブボックスの車両側のステーみたいなのに干渉してはいけないので、アレの配線と同じように、一回中で上に逃がしてから下に降ろします。
7
降ろした電源用配線、アンダーグローブボックス照明配線にエレクトロタップでつなげました。
実はこれ、3年前の弄くりの残骸活用だったりします(^^;
赤⇒+、黒⇒-です。
8
これで弄くり完了♪
分解した部品を元に戻して、いざ点灯!

やった、点いた~ヽ(´ー`)ノバンザーイ

って、眩し過ぎ・・・_| ̄|○

室内に日亜砲弾は、ちょいと細工しないとこうなるのね...

と言うことで、かなり簡単ですが、これにておしまい♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.08.14_ストライカーカバー装着:フロント編

難易度:

左右フロントドアウェザーストリップ交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月4日 22:19
いや~、ろくべぇさんにまねっこして頂けるなんて光栄です~♪
いつもパクらせて頂いてばかりなのに(汗

しかし日亜砲弾6発は凄いですね~(/_+)/ マブチイッ!!
コメントへの返答
2010年6月4日 23:51
SilverLineさんの整備手帳発見してから、コレダッ!っていつかやろうと思ってたんですよ(^^
勝手にお世話になっちゃいました(笑)
パクるのはお互いさまなんで、これからも切磋琢磨してパクッていきましょ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ぶっ!!

日亜6発、ちょうど6こ余ってて、全部有効活用しちゃえってのが、間違いの始まりだったかも・・・_| ̄|○

今度手前にアクリル棒入れてみようかしら(^^;

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation