• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとむ.のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

勝手に”愛車遍歴”掘り出し物編

実家の部屋のアルバムを見ていたら、昔の写真を発見しました。数点、ご紹介します。

ますば一枚目、高校時代の愛車。スズキ ギャグ。ステッカーチューン+タケカワマフラー、高速スプロケ。最高速、せいぜい70㌔!






ダチとのツーリング。左から、マメタン、ギャグ、MB-X50。楽しかったなぁ、青春時代。


次は、前回の愛車遍歴でご紹介出来なかった、ハイラックスピックアップ!
見つけちゃいました。




この頃は、バンドにはまっており、クルマ命ではなく、バンド機材を運ぶ手段として使ってましたね。


これらは、愛機。ジミーペイジ気取りか?


して、若かりし頃の小生。わけ〜。


お茶を濁したところで、中坊の頃に撮ったと思われる、街角のハチマルカー、現役の写真。当然、オーナーは知り合いでも、何でもなく、ただの盗撮ですw

お約束のパルサーエクサ。
グレードまでは判断つきません。
フォグランプがアクセント。



赤のファミリア。もの凄く憧れた車。垢抜けてたなぁ。これにエアロ組んで乗りたかった。



セリカXX。写真が反射しちゃいました。
しかし、格好良さはしっかり伝わると思います。



バラードスポーツCR-X。
値段表示のほかに、わざわざ、【エアコン】と表示されているのが、泣けるd(^_^o)
時代を感じるわ〜。




最後に、クイントインテグラ。たしか、テレビコマーシャルは山下達郎が歌ってたような…。
都会の風を感じさせる洗練されたデザインに、田舎者は憧れたわけです。この写真は、多分、発売されて間も無くの頃。凄く興奮して写真を撮ったような…
こんな、クルマ達が街じゅうにゴロゴロ、普通にいたわけです。いい、時代だったなぁ、ハチマル。



そして、エクサから撮ったエクサの写真。赤いエクサは、親友のアニキのヤツです。カッコええのぉ(≧∇≦)


そして、ラスト。赤いホイールは小生の初号機。あ、この写真は、前にもアップしたっけ?



とにかく、早く、春が来ないかなぁ。と、思いながら、フォグランプの補修を進める週末となります。

Posted at 2015/01/24 13:36:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車遍歴 | 日記

プロフィール

「お前、少しは気がつけよ。」
何シテル?   04/20 22:58
motomuです。2013年6月、縁があって3台目のエクサを所有する事に。2014年10月、2015年10月と、長野県白樺湖で行われる NISSAN EXA O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:48:22
TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 07:58:21
お嬢のお目覚めの季 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 21:45:23

愛車一覧

日産 エクサ airy号 (日産 エクサ)
自身、3代目のEXAです。S63年式 TYPE S。 
スズキ マイティボーイ ベースアンプ運搬車 (スズキ マイティボーイ)
山吹色に全面塗装した、多分、後期型。5速マニュアルで、やたら燃費が良かったです。
日産 マーチ マッチのMARCH (日産 マーチ)
お袋にマー坊を貸しました。単独事故で潰された代償として中古のマーチターボを買ってもらいま ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
自分でカッティングシートでヨシムラ仕様にして、タケカワマフラー装着、スプロケット交換して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation