• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜キラの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

Aピラーブラック化♪(塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前々からやろうと思ってましたが面倒くささと最近の猛暑が先に立ち、今日の暇日を利用してやっとこさ純正ホワイト→ブラック化(塗装)しました☺️

VAG VAB VMG のAピラーを購入しても良かったのですが、それでは面白くないので敢えて塗装です(笑) ↑画像はお借りしました(_ _)
2
Aピラーの外し方は概にみなさんがやっているので端折りますが、ピラーを半分外した後 黄色のクリップでピラーが止まっていますので、自分はラジオペンチで矢印の部分を半回して外しました✋️
3
助手席側も同じ様に外します。助手席側は運転席側とクリップ形状が違いますが、ラジオペンチなどは必要無くそのまま引っ張れば外れます。
4
塗装の前に脱脂する為 コロナ用に購入していた消毒が余っていたのでそれを使用ですw
5
使用した色は艶消しブラックです。余っていたブラックシリカの缶スプレーにしようかと?と思いましたが、塗料が足らないのと室内の色と少々合わないと思い、こちらも新品で余っていた艶消しで試しました。結果、ギリ1本で足りましたね。

6
✱運転席側
約2時間で乾燥し装着です。上からクリア塗装をしたかったのですが勘違いでクリアが無く、そのまま装着(笑)

7
✱助手席側
中々上手く出来たのではないでしょうか。
黒にする事で結構室内の雰囲気も違ってきますね。仮に塗装が剥がれれば(恐らく大丈夫でしょう笑)次はピラーを購入しようかと🤫w

8
助手席側のピラーを外したついでに邪魔だったアンテナを埋没しました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターポッド 3Dプリント その2(完結)

難易度:

時計の時刻調整

難易度:

EPBカバー塗装

難易度:

メーターポッド 3Dプリント

難易度:

シフト横インパネ&アームレスト交換

難易度:

リングインジケーター&EPBカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

熱しやすく冷めやすい性格の持ち主。年のせいかガツガツしなくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラーカバーをはずしてドライブカメラを装着_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 13:39:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRG(Bスペック)がとうとうお別れになり、レヴォーグ(2016年式)が新たに愛車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルレガシィBRGスペックB 2013年式 (2018年12月購入) 前車にBH5 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2(AT)所有。 ワゴンに一度も乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation