
この記事は、
イベント:ハスクロ圏央連合 第8回 オフミーテイング in 横浜港シンボルタワーについて書いています。
シンボルタワーオフ会までちょうど1ヶ月🎶
そもそも横浜港・シンボルタワーってドコ?って思う人も多いのではないでしょうか(^^;
↓超デカ地図だと↓

↓大きな地図だと↓

↓やや拡大すると↓

↓さらに拡大すると↓

本牧埠頭(ホンモクフトウ)D突堤のはしっこのホントのはしっこに立ってる白い灯台です🎶
☆青丸がゴールのシンボルタワー駐車場ね☆
シンボルタワーまでの道順は道路に案内標識がいくつかあるので標識にしたがって進めばさほど難しくはありません🎶
たぶん迷うかも…って思うのは赤マルのトコ

赤丸のトコにある海づり駐車場の入場ゲートとシンボルタワー駐車場の入場ゲート2つが隣り合わせに並んでてすこしわかりにくいの
↓それぞれの駐車場の入口が2つ並んでます

なぜ?こんな作りになってしまったのかとゆうとシンボルタワー駐車場はこの入場ゲートからさらに1kmほど進んだトコにあるため。
↓手前の海づり駐車場はすぐワキにある海釣り桟橋で釣りをする人達のための駐車場ですのでこちらに入ってはダメですよ〜
中にハスラーがいても一般ピーポーハスラーなのでまちがいなく釣りラーです🐟🐟🐟

↓奥のシンボルタワー駐車場入場ゲートはこちらです。こっちがシンボルタワーの駐車場だよっ!みたいな青い看板があるのでまちがわないように気をつけてね(^_−)−☆
入場ゲートでチケット取ったらあとは道なりにどこまでも突き進むのみ!
1kmほど進むと景色が開けてシンボルタワーの目の前の駐車場に到着します🎶

↓ちなみにこちらの駐車場は有料です↓
☆当日は朝の9時以降から入場できます☆
☆出るとき精算するタイプ。一万円札不可☆

5時間以上500円…もしかしたら…( ̄▽ ̄)
遠くから参加されるかたもいらっしゃるかと思います。夜中の24時過ぎ(日付け変更直後)に入場して駐車場で車中泊とかできたらありがたいな〜🎶なんて思ったりしたのですが…

朝の4時過ぎに入場ゲート前まで偵察しに行ってみるとwww入場終わりましたゲートが設置されててなかに入れませんでした。残念…

↑シンボルタワーの開場と閉場時間が決まってるのでこの時間に合わせるように駐車場も開場と閉場が行われるようです🎶

↑入場ゲート前の道路は対面通行の狭い道路なので入場ゲートが開くまえに到着したとしても入場待ちの待機車両行列を作るのはなかなか難しい場所です。
行列ができてしまうと早朝から釣りしに来る釣り人さん達にご迷惑かけてしまうかもしれませんので朝9時以降に到着するよう時間調整してくるとイイんじゃないかなと思います🎶

なお本牧埠頭(ホンモクフトウ)内はコンテナやトラックやシャーシだけのクルマがけっこうたくさん出たり入ったりしますので景色に見とれてのんびり走ってるとうしろから鳴らされますので運転には十分注意して下さい(^^)
ワタシ当日は夜勤明けで参加させていただく予定なのですが土曜日だけは忙しくって(^^;)仕事量次第ですが12時到着くらいになっちゃうかもしれません(泣)
夜勤とゆう仕事柄、地元横浜開催でありながら当日はスタッフとしてお手伝いができなさそうなのでこんな形で協力させてもらうことをお許し下さいませm(._.)m
以上🎶横浜のおせっかいオジさんより(^^;)
ブログ一覧
Posted at
2017/10/25 09:37:57