• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Rezaxの"Rezax2号" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2024年2月2日

ライトコントロールセンサーレンズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LA150S最終型は法改正後の仕様になり、強制オートライト化されている。これをスイッチで常時OFFに出来るようにすると検査に通らない。

しかし点灯のタイミングが早すぎる。曇の日や、朝夕まだ明るいのにライト強制点灯。

これが結構恥ずかしいので、点灯時期を遅らせるべくレンズをクリアに交換。
2
クリアのままだと、今度はメーター類の光量Upタイミングが早すぎになってしまったので、レンズの中に薄いスモークフィルムを入れて対応。

これでライト・メーター双方の点灯・消灯タイミングがバランスよくなった。
あくまで個人的な感覚ですが。

フロントウィンドウガラスへの映りこみは我慢!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源追加

難易度:

見てはいけないものが……

難易度: ★★

20240526ドライブレコーダー取付

難易度:

エアバッグ警告灯 点灯

難易度:

レーダー探知機入れ替え

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月2日 6:59
そりゃ安全性優先なんでしょうが、早すぎって思いますよね、VOXYも同様に加工しないと。
コメントへの返答
2024年2月2日 11:27
夜間無灯火で平気で走る馬鹿どものせいでこんな事に。全くもって迷惑極まりない話です。

プロフィール

「検査入院中。明日痛い事される(泣」
何シテル?   06/18 22:19
Rezax(れざっくす)です。 某車メーカーで検査員やっとります。 フォローはお気軽にどうぞ。 実際に会った方々をフォローさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム Rezax2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイカム投入の馬100頭仕様。
トヨタ カローラアクシオ Rezax号 (トヨタ カローラアクシオ)
カローラE14系の頂点目指して。
ホンダ PCX125 Rezax3号 (ホンダ PCX125)
20年振りにバイク購入。買い物用。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
8ヶ月間、単身赴任を共にした相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation