• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

-2℃

スイフトの外気温度計がこの数値を標す辺りで必ず怖い思いをします。

今日は半郷松尾山付近から鏡のような路面。

ハザード上げたら後方の車が抜きにかかり、あわや床屋に突っ込みそうになった。

その後はかなり車間空けて走行してた後方車ww

積雪までは安全運転でお願いします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/13 18:56:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 19:12
ミラーバーンとブラックバーンはどうしようもないです。
滑り出したら止まるまで過去のオイタを懺悔します。
コメントへの返答
2009年1月13日 22:02
だめだと思った時からの回避

それがレバー引き型サイドブレーキだったりしますww

今主流の踏み込み式は回避には無理な構造ですね。
2009年1月13日 20:04
ハザードはバトル開始の合図ですね。わかります。
コメントへの返答
2009年1月13日 22:03
箱根ではそれが合図でしたねww
2009年1月13日 20:46
滑った方が速いかも~なんて(><;)
コメントへの返答
2009年1月13日 22:03
ぶつかるのはねww
2009年1月13日 20:59
山○バスで通われては?ww
コメントへの返答
2009年1月14日 6:50
運賃片道車通勤の倍かかりますがww
2009年1月13日 23:58
ハザードはバトルの合図!・・・って今もそうですの?
ハチロクの頃は当然そうでしたが(笑)

凍結路面は・・・イヤンあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) -2度はこちらでも普通に出始めましたね(滝汗)

今年はユニさんとも是非会いたいどすえ。
コメントへの返答
2009年1月14日 22:14
今年は春か秋SCTオフに参加したいです。

隣県なんで、早朝にも遊びに来てくださいね。
2009年1月14日 6:15
滑り過ぎてなかなかファンタスティックでしたね

秋田に行くときは吹雪で視界5m未満をくらい、帰りはアイスバーンで新庄からwww

凄い休みになりましたよorz
コメントへの返答
2009年1月14日 22:15
今朝の通勤は渋滞で大変みたいでしたね。

こっちは通勤途中の信号5箇所なんで、それを抜ければ無法地帯ですww

プロフィール

「透明な給油口カバー

ポチってしまいそうw」
何シテル?   07/30 09:32
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation