• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

Rの方が強いバネレートな訳

Rの方が強いバネレートな訳 開発者の気持ちが伝わる名作になるでしょう。

来春購入確定っぽいです。

Rもラム形状で剛性出して欲しかったところ。

うちのもR部分はここまで使わねえだろって部分までタップ切られてますww

ZC型はアッパーマウント形状が単穴なので、ピロアッパー分取り付け位置が下がるから

万歳してたロアアームが下がり乗り味もかなり改善されると思われます。

他社製品にこのアッパーマウントを流用する場合、フルタップじゃないモデルは車高が上がってしまう危険あるそう。

吊るしの状態でタップに30mm余裕がない車高調は取り付けないほうがいいって事ですな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/14 07:53:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 8:34
この車高調、フロント12キロ・リヤ14キロって位な感じでボクも組んでみたいんですよね~。

でも、値段が高い。。。
コメントへの返答
2009年5月14日 8:44
高いですよねww

うちも筑波走りたいです。

CARBOYのドリコン以来走行してません。
2009年5月17日 1:24
サーキットじゃ速いだろうな。
でも、このバネ。。。
直巻きでこの太さこのレート、、、
人間が公道での使用に耐え得るか?
オレは値段で耐えかねましたけど(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月17日 6:55
直巻F10、R8のFF

フルタップなんてまだなかった時代

スプリングを遊ばせて車高さげて

凸凹ではまるでアメ車の挙動な車経験してますからww

減衰締めてサーキットにも対応な脚より

思い切り良くて好みです。

プロフィール

「透明な給油口カバー

ポチってしまいそうw」
何シテル?   07/30 09:32
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation