• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

地震警報

SBの携帯で地震警報が鳴るのは今のところ1機種だけです、それもスマートフォンではなくて2つ折り端末。

先日SBショップに行った時も、警報鳴るモデルが欲しいと来店するお客さんが居ました。

スマートフォン持ちなら、なまず警報とかで十分な気がします。

最近揺れ終わってからムニョムニョムニョって警報なるらしいしなww

なまず警報は警告する震度、マグニチュードを指定出来るから、弱い規模の地震だとスルー出来て便利です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/28 07:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年4月28日 18:02
誤報も多いので、テレビの速報で十分かと…

速報なったところで何もできませんし^^;
コメントへの返答
2011年4月28日 19:52
NHK系の警報のほうが当たりますね。

それに毎回逃げてられませんしねww
2011年4月28日 18:43
SBスマホは近いうちに地震警報出来る様にバージョンアップされる様ですけど。
さっきの地震は感じましたが、ウチのワンコは全くの無反応
なまず警報って電池食いそうで。
コメントへの返答
2011年4月28日 19:53
なまず警報そんなに電池食う感じしません。

ダイジェストニュースのウィジェットのほうがシステム負荷かかります。
2011年4月28日 18:54
そういえばベセトジャパンから003SH用の大容量電池出てますね。
005も欲しい・・
http://www.beseto.co.jp/item/battery/bjhli-003shxl/index.shtml
コメントへの返答
2011年4月28日 19:56
ん~どうなんでしょうね、純正バッテリーを2つ3つ持つのと、大容量1個持つのと。

コストかけてまで容量増やすより、まめな充電で対応してます。

プロフィール

「透明な給油口カバー

ポチってしまいそうw」
何シテル?   07/30 09:32
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation