• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

燃費報告『PIVOT THR』

バッテリーリセット後計測開始。只今15.3KM/L

アクセル開度で表示される燃費計なので満タン計算には及びませんが、表示が上がるのは見てて楽しいじゃない。

目指せ20KM/L

モードsp7で走行中。

調律取れたキャブレター車のあのツキが擬似体験できますな。

しばらくパーツ買えないなww
Posted at 2008/05/02 13:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年05月02日 イイね!

ユニクロボルト

最近はホムセンでもボルトのばら売りする店舗が増えDIYな人間にはありがたい。

その中でもステーの次に需要の比率が高いのがボルト。

金色、銀色、黒焼き入れ、ステンレスと色々ありますが、セット物に多い銀色の軟鉄ボルトはシート固定なんかにぁ使えないっすね。

トルクかけられないし、折れ易い。

貫通して裏からナット固定で折れたのならまだサルベージの可能性がありますが、ヘッドカバーの様に穴開けにタップ立てたような取り付けではかなり難儀な作業へ発展します。

黒い焼き入れボルト常用なのも、そんな失敗を多々繰り返しての事。

ナニワヤさんオリジナルシートに付属して来る黒い6角焼き入れボルトは、後で怖い思いしないように是非使うべき部品だと思いますね。

Posted at 2008/05/02 10:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月02日 イイね!

最低地上高

カタログでは14cmとありますが、一通りの補充物を入れた状態で燃料満タン、2名乗車したらサスペンションの柔らかさもあってフラップ部分は12cm程度になるんじゃないですかね。ローダウンの許容範囲は2cmって所か。

車高調入れたらヤマザワのスロープは上れなくなりますなww

人乗ってなくてもフラップ部分はかなり車高を下げたエアロ装着車の高さになってる。底擦る目安にもなりそうなゴムですが、Fスポイラーにこの仕事をしてもらいたいのですがね。

ゴムの貼り付けスポイラーも選択としてはアリなのかもしれません。

Posted at 2008/05/02 08:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation