• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

歩道to車道が楽しい、速くて止まれる自転車

カッチコチのアルミフレームや吸収性抜群のカーボンフレームに、最新スペックのコンポーネント、軽量ホイールで武装して、8キロ台の完成重量なロードバイクは今や10万後半の投資をすれば手に入れられますが、自分レース思考なライドは行わないので不要。

それより見た目のインパクトとメンテナンスのし易さで車両をチョイスしたい、少し変態っぽいパーツを添えてww

自分自転車のブレーキに関して、主流のリムをゴムで挟んで止まるシステムにとても不満がある。

何万円もするホイール組んでも構造故の発熱で歪み等発生させてダメにしてる。

で候補に上がっているのが28C以上の歩道の段差を減速せず乗っていけるタイヤが装着されていて、ディスクブレーキorローラーブレーキ搭載のモデル。

□PEUGEOT CT81 ¥75,600
一見オーソドックスなクロスバイクに見えますが、まだまだハイグレードの電動アシスト自転車にしか導入されていない内装7段変速や、雨にも強いローラーブレーキ、フロントサスペンション等、価格帯からは想像出来ない装備満載。

□ORBEA CARPE ¥73,500
歪曲したトップチューブといかにも剛性がありそうなダウンチューブが特徴。前後ディスクブレーキで武装され、フロントはシングル+リヤ9速で街乗り快適。フロントをインナーに入れるのって山岳コース位だからシングルで十分ですね。

□KONA JAKE ¥115,500
前後ディスクブレーキ搭載の安価なシクロクロスモデル。シクロクロスの変速でフロント3段あるモデルも珍しい。かなりの急こう配でも30Tに入れれば立ち漕ぎせず登れるでしょう。

□ルイガノ LGS-RAC DT \100,800
少し細めの28Cタイヤ装着、フロントサスペンションとディスクブレーキ装着、ドロップハンドルだから本気モードでも根あげず漕げる。

□ラレー TRS \83790
一見してクロモリと分かる細見のフレームに、さり気なくインストールされた最新技術。内装8段変速でメンテフリー。

□BE-ALL BR-C SV ¥241,500 
何と内装11段変速、更にフロントも2段変速はデュラエース並の多段変速ww フロントサスペンション、ディスクブレーキ搭載ですが、シティコミューターバイクとしては価格が高すぎる。
Posted at 2013/06/22 09:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「透明な給油口カバー

ポチってしまいそうw」
何シテル?   07/30 09:32
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 456 78
910 11 12 131415
16 17 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation