• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

初感

①外装
N-WGNと比較するのが間違ってますけど天井低いの一言。洗車後の吹き上げが脚立不要で出来るのはいいですね。

②内装
納車夜受け取りはいつもの事ですが、ルームランプがバックミラー付近にしか無いのでハッチ開けてルームランプ点けても「ロウソクの灯」状態で車内何も見えない。LEDに打ち変えても後部座席の夜間は寝るしかない暗さかなぁ。

③乗り心地
純正レカロはZC31Sのスポンジシートでやられてましたから、然程期待せず乗ってみた。平行輸入のSR4よりいいんじゃね?脚はかなり初期が硬い設定で、後半萎える仕様だろ。

④パワートレイン
これはまだ慣らし段階で3000回転付近シフトなので何とも。気を使わなくてもいいターボの回り方なんで乗りやすいです。帰路時に後方から「ワークス」ロゴが見えたのか、坂道発進の際後続車の車間が開いた気がする。半クラ慣れなくてm(__)m

現時点で直したいのはアルミフロアマット。まさかの社外品へのダメ出し。

フットレストより、クラッチ足を置く踵ストッパーを作る予定。

市販品のフットレストはいちいちペダル裏に左足を仕舞い込む格好になってる。

サーキット走ってる時にはあの場所に足持ってく余裕あるかもしれませんけど、峠でいちいちあの場所に仕舞い込めませんて。








Posted at 2017/03/09 21:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2017年03月09日 イイね!

空気読めないな

空気読めないな昨日届いてよ。

5km程運転した感触は、そんなラリーポジションでも無かった。

ZC31SのなんちゃってRECAROと比較するのが失礼な出来ですよ。

すぐにローダウンレール頼むけどなw
Posted at 2017/03/09 21:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2017年03月09日 イイね!

車受け取りました

車受け取りました夏タイヤ積んでるから大人しく帰ってきたw

心なしか周囲の車が反応してたような。

明日の積雪に備えてゴム長でワークス納車したオーナーは日本でただ一人でしょう。
Posted at 2017/03/09 20:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記
2017年03月09日 イイね!

任意保険の車両変更

今日納車なので、昨日のうち車両登録しておいた。

ついでに自爆でも保険適用なるように、車両保険付けた。

免責5万、新車で全損すると丸々出るのに加えフロアマットなんかも請求出来るプランに。

ロードサービスまで付けると月の支払額が今までのに加え2kも上がるので省きました。
Posted at 2017/03/09 12:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S | 日記

プロフィール

「透明な給油口カバー

ポチってしまいそうw」
何シテル?   07/30 09:32
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 15 16 1718
19202122 23 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation