• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

GF6200~GF8500GT

GF6200~GF8500GTVGAカード変えたのってi945以来かww

パソ工でDual-DVIのパッケージに騙されて買ったカードの接続端子は片方D-SUB
..

4Kしない製品に文句は言えませんが、普通に使えてます。

試しにDLしたデビルメイクライは拷問級の遅さだなww

ゲームとかは湯吉さん必要な製品買ってくれって感じか?

パンヤでもやって、3D描画のテストに入ります。

メモリ4G、CPUをクワッドコアに、HDDを500G辺りまで換装予定です。
Posted at 2009/01/06 22:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

Podcast

パケ代封印中な人間には丁度いいな。

ラジオをダラダラ録音するのも気が引けるので、しばらく付き合います。

携帯に付けてたネックストラップイヤホンをiPhoneに移植。

殻に丁度いい隙間があったので、そこを使ったらすっぽ抜けも無くいい感じ♪

早速胸ポケットに入れてみて

iPhoneっでかさの割りに軽いのを実感できましたww
Posted at 2009/01/04 23:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

この作業領域に

この作業領域にニヤケテしまったりww

後はビデオカードをもう少しいい物に。

これでスイフトの補強は無くなりました(悲

始めてパンドラのHD動画の綺麗さを見て、感激してます。

その分文字は小さいなww
Posted at 2009/01/03 19:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

F906iパケット通信封印開始

メール閲覧、Edyチャージ意外の通信を年越してから止めました。みんカラからの通知メールもiPhoneに届くように設定を変更予定。iPhoneへの移行作業は着々と進んでおります。

パケット通信料を見て、不要であればパケ・ホーダイも解約。月請求が3K以内に抑えられればなと思ってます。現在無線LANスポットを探索中ww

そのうちF906iも持ち出さなくなるんだろな。

煩わしいイヤホンコードとお別れの日まで、あと58日。
Posted at 2009/01/02 00:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

無事年を越せた事にまず感謝

これから何をやろうか考える時間を持てる事に感謝の一年。

今年も宜しくお願いします。
Posted at 2009/01/01 00:35:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりの暑さに

帰宅中カーナビの電源が落ちて再起動」
何シテル?   07/22 17:50
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
1112 1314 15 16 17
181920 21 22 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
エアクリーナー装着進行中 タワーバーとバッテリーは月末調達予定です。 メーカー統一と ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation