• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

追加メーターとしてのiPhone

写真 1
写真 1 posted by (C)unimat

これもいいし

写真 2
写真 2 posted by (C)unimat

こっちもいいな

Posted at 2009/02/13 17:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

アラームとか、ニュースをこんな感じで

流せたら楽しそうですね。

乗り越し防止GPSアプリとの連動に期待。

写真 1
写真 1 posted by (C)unimat
Posted at 2009/02/13 15:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

新種のネットTV

写真 1
写真 1 posted by (C)unimat

光回線でもカクカクだなww
Posted at 2009/02/13 14:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

コンビニで販売して欲しい

これスーパーでしか売ってないんだよな。

写真 1
写真 1 posted by (C)unimat
Posted at 2009/02/12 19:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

ペアリング完了

ペアリング完了Bluetooth機器導入は何年振りかな?

DRーBT25NXの音質も最高っす。

梱包が日本では見かけないCDジャケットっぽくて気に入りました。

iPhoneの音楽をワイヤレスで聴きたいならお勧めです。

使えるようになったまでの経緯を記すと

1.iPhone本体ドックコネクタにアダプタを挿入する。

2.「iPhoneではこの機器を使う事が出来ません、もしこれを使うと、電話に出られなくなる可能性があります」と警告が出る。OK押して問題なし。

3.iPhoneとヘッドフォンのペアリングが終了してるのをiPhoneの設定画面で確認したら、ヘッドフォンをペアリングモードにする。

4.iPhone内の適当な音楽を再生する

5.音楽は再生し、iPhoneのボリュームが上がってるのに内蔵スピーカーから音が出なくなったらあと一息。

6.通話対応のモデルなら、音楽再生時着信すると音量が下がり電話に出られます。

6.一旦再生を止め、Bluetoothアダプタを引っこ抜いて挿しなおす。アダプタのLEDインジケーターが光る筈。

7.再度再生開始。これで音が出なかったら、ヘッドフォンの設定が間違っている筈。





Posted at 2009/02/08 19:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換してからアイドリングストップしなくなった原因

スロコンの初期設定してないせいでした。」
何シテル?   09/27 19:12
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 5 6 7
891011 12 1314
15 16 17181920 21
22 23 24 2526 27 28

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation