• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

MyWebClip

MyWebClipiPhoneに標準搭載されてるWebブラウザは使ってて不満な部分があります。

直感的なインターフェイスがウリのiPhoneなのにブックマークを選ぶのは階層メニューになったり

寝転んで見てる時最高にイラつく加速度センサーによる画面回転ww

登録出来るのはブックマーク、連絡先、メールアドレス。

連絡先に関してはドット絵キャラクターをイメージ代わりに使えるPixelContactのキャラクターが反映されてて超使い安い。

バージョンアップでは横インターフェイスでの利用をお願いします。

Posted at 2009/05/28 19:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

規約違反

最近皆さんのブログ見てて思うんですが

動画ウゼェww

置き場無いから致し方ないのでしょうか。

人の事よりもっと自分を語りましょう。

毎日投稿するのを仕事っぽくなってきてる人も

もっと肩の力抜いて書いていいと思うのです。

金貰って書いてるなら別だけどww
Posted at 2009/05/28 16:12:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

VistaSP2

VistaSP2SP1より導入に要する時間短いです。

これといって不具合なし。

キャプチャーソフトも動いています。

動作が軽くなったりとか、Win7的な快適を求めていると

え?って感じww

Posted at 2009/05/27 09:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

195/50R16のサイド剛性と205/50R16のサイド剛性(車高調減衰セット6)

195/50R16のサイド剛性と205/50R16のサイド剛性(車高調減衰セット6)先日エアバルブパッキンの劣化でエアが抜けた時も、純正タイヤと今のタイヤでは潰れ方が全然違う。タイヤの撓みが原因で路面からの入力が遅れるという事は、速さにもかなり影響しそうな感じ。

ホイール変更無しで肉厚の違いによる2者を限りなく似せるにはエア圧調整しか方法がないと思います。2.2k付近から始めて現在2.4k。Fは2.2k辺りでないとトレッドのヨレが出てノーズの入りが悪くなる傾向があり、Rは2.3k以上にするとピッチが収まらなくなる。

タイヤの撓みを理由に脚のセットを変える前に、同じスタートラインに立ってやり直すのも為になりますな。

Rの不安材料も消えた事ですし、いよいよ下りで本踏みしてみます。

減衰に関してはF6、R6ですが、Rはもう2段程上げたい所。

トゥ角は今回インに振って貰ったので、遊びが無くなった感じでステアリングを両手で持ってないと真っ直ぐ走らなくなりました。当然ステアリング切り込み角と曲がり始めの関係はシビアになるので、切り過ぎて更にアクセルオンという悪条件が重なりがちになる蔵王エコーラインでは強力な武器になるのではないでしょうか。
Posted at 2009/05/26 13:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

ショートストローク故の落とし穴

ショートストローク故の落とし穴アライメントとFの車高上げにスイフトを出した。

Rのバタつきはショックのストローク不足故に起こる症状。

伸び側領域がほぼ無い状態で組んでしまったのが原因らしい。

車両受け取り信号まで乗った感じからして

今までの状態でよく事故起こさなかったもんだww

SCTオフのときは

乗ってみます?なんて状態じゃなかったっすから。

セットアップが難しい反面、決まりかけてる今位乗ってて楽しい時間がある。

安物ですが、何とかクラブよりこの脚はいいと思います。


Posted at 2009/05/25 21:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型ムーブのオーダーが予想を超えている理由

世間はハイト空間をそれ程求めてないから。

ウナ丼さんもYouTubeで言ってた。

軽最速はワゴンRスティングレーたと。」
何シテル?   07/08 20:16
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 7 89
10 1112 13 141516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
バッテリー タワーバー 取り付けてエンジンルームは終了か メーカー統一とか全く無視 ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation