• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

システム不安定の張本人

RAID化してたドライブの片方が御臨終。

キャプチャーとかやらないので

来月には2TB一台で組もうかなと思っています。

Posted at 2011/03/26 21:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

多数窓から1窓へ

Androidを使い始めて3月程経過しますが、ウィジェットを自由に設置してアプリをいちいち起動させずとも情報を見れるのは良いです。

自由にとはいえ、縦5段、横4列の配置決めがあり、乱雑にはならない仕様。

これってPCも導入すればいいのに。

流石に4x5とかは自由度無いので、ウインドウの角をいちいちつまんで大きさ調整する手間が省けて良い気がするんですけどね。

Posted at 2011/03/26 10:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

地震予知

魚も地震で一匹を残して死んでしまいましたが、現在何とか復旧しました。

最後の生き残り、コリドラスに白と赤一匹ずつ仲間入り。

良く動物は地震の前触れを感じると異常な行動を示すと言われておりますが

ナマズ系なのか、揺れが来る前はpHショックにでも陥ったが如く暴れます。

ベタ君は全然かわらないww

プレコ居ないので、底砂利がウンコで汚れず水変え頻度減って管理が楽になりました。
Posted at 2011/03/26 07:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

硬さ、凹凸共に他の追従を許さない

硬さ、凹凸共に他の追従を許さない自分PCの周辺機器で頻繁に交換する物と言えば、マウスです。

左クリックはカチカチするぎりぎりを保持して使うので

引っかかって戻らなくなっちゃう。

マウスパッドってダイソーの等分切り分けまな板なんかで代用してたのですが

そのダイソーで神なマウスパッドに出会う。

楕円形のディンプル加工されて取っ手のくり抜きが施された2mm程度のまな板

これって光学マウスにうってつけじゃね?って気になってました

取っ手に手の平を入れて操作してみる

すばらしいww

Posted at 2011/03/25 20:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

被害の無かったGSが復興に貢献出来る事

自社もそうなのですが、燃料の仕入れが滞ってからというもの、東北のSSから油外作業という儲かる作業が消えました。

燃料が売り切れれば閉店してしまい、使える筈の洗車機や作業場はガランとしている。

燃料を売っても儲けに繋がらないいガソリンスタンド業界が

燃料が売れなくなった位で何凹んでいるんだろう?

震災で汚れた車を洗ったり

水が出ない地域へ水を提供したり出来るじゃないか。

右倣えの国民性を見てる気がします。
Posted at 2011/03/24 16:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりの暑さに

帰宅中カーナビの電源が落ちて再起動」
何シテル?   07/22 17:50
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
6 78 910 11 12
13 14 1516 171819
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
エアクリーナー装着進行中 タワーバーとバッテリーは月末調達予定です。 メーカー統一と ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation