• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

点けると止めるの違い

今まで乗ってた車のエアコンは、ボタン押すと青もしくは緑のLEDが点灯して「エアコン稼働中」と認識できてました。

ホンダ車は「エアコンオフ」と表示されてないとエアコンが稼働中らしいですw

この表記は今すぐ改めたほうがいいですよ。
Posted at 2014/10/17 06:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

面倒な配線も一段落して

OBD-Ⅱコネクタ周りの配線にとりかかろうと思います。

Pivotの分岐ケーブルは買わなきゃ無いけど、メスコネクタはラパンの時に購入したのがそのままある。

あの時端子だけ交換したので残ってたんだな。

何でこの分岐ケーブルが必要なのかというと、OBD-Ⅱコネクタに直接送信アダプタを差し込んでしまうと常時電源が接続されてしまうので乗り降りの際にアダプタを挿したり抜いたりする手間がかかるんです。抜くの忘れてるとバッテリーにも悪影響出ますしね。当然そのまま使うと配線が分岐されてるだけなので常時電源が流れてしまうので、用意してある端子を使い、アクセサリーからの+電源を割り込ませます。

悪天候の時いちいち足元に頭突っ込んで抜き差しするのもw

それと、海外製の送信アダプタは車両のメスコネクタと若干形状が違い、奥までしっかり入りません。

マルチメーターはディスプレイオーディオに表示させようと思ってましたけど、結局ミラーリング映像なので直接触れないもどかしさを感じてしまうと思うんです。

よって追加メーターは継続してGalaxynote2に委ねます(先日解約したし)

エアコンダクトに埋め込んだメーターですが、手前のカップホルダーにドリップコーヒーのカップ(ローソンMサイズ)入れてみましたが表示への被りは無し。350mlのペットあたりから邪魔になるかも。

Posted at 2014/10/15 18:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

持ち物の変化

N-WGNに乗り換えてから、Bluetoothヘッドセットを持ち歩かなくなりました。

両耳を塞ぐタイプは運転中の使用は危険だし、耳が痛くなってた(道交法違反だし)

ディスプレイオーディオをペアリングすれば、スマホ内部の音楽もステアリングのコントローラーで選曲して聴ける。

何よりいいのが、スマホの音楽プレーヤーのイコライザーが有効な事。

ディスプレイオーディオの音質設定をフラットにして調整すると、USBメモリを挿入して聴くより全然いい。
Posted at 2014/10/15 15:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

スロコン常用域

ま、アイドルストップモードでSPにしてる段階でw

EC5だとブースト0.5のままノソーリ加速

EC3だと渋滞時にピッタリ。

norは意味無しと思ったけど、これがなかなか。

SPは速い流れの道路なら合うかも。

でもあっという間に法定速度に到達してしまうので

街中はやっぱエコモード+EC3♪

埋め込んだメーターの脱落が心配でしたが、普通に乗るには問題ないみたい。

Posted at 2014/10/15 15:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

こじ入れようとしても入らない

メーターのアース確保の為、給油口を開けるレバー付近のカバーを外してました。

茶色い部分も外さないと無理かかるのは承知で作業、見事に上側のピンが折れて残りましたw

ピン買いなおして、リモスタ導入の時に直します。

Posted at 2014/10/15 14:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型ムーブのオーダーが予想を超えている理由

世間はハイト空間をそれ程求めてないから。

ウナ丼さんもYouTubeで言ってた。

軽最速はワゴンRスティングレーたと。」
何シテル?   07/08 20:16
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67 8 910 11
1213 14 1516 1718
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
エアクリーナー装着進行中 タワーバーとバッテリーは月末調達予定です。 メーカー統一と ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation