• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

カーナビとしてディスプレイオーディオ使うならiPhone必須

なんか最近出たばっかのマニュアルじゃないですか。iPhoneのみと書かれてるし。

N-ONEの頃よりバージョン上がってんのかな?

Posted at 2014/10/14 20:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月11日 イイね!

車受けとりました

車屋に着いた時点で真っ暗で何も撮影してません。

ラパンからOBDの分岐ケーブル外すの忘れて引き渡してるしw

まずメーター埋め込みから作業の予定。

ブラッと乗ってみるとフロアからの駆動音が気になりますね。

自分はオーディオより騒音対策の方に金かけるかも。

何か加速が悪いなと思ってたら葉っぱマーク付けて走ってた。

Posted at 2014/10/11 22:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月09日 イイね!

HDMI出力はいいけど

充電🔌どうしようw

F-02E引っ張り出すか。

BLITZでレーダー兼用型出すのでそっち待ちにするか。



Posted at 2014/10/09 17:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

実車を見て

不安要素
①ワイパー取り付け位置が深く、冬解けた雪が凍ってトラブルになりそう。朝は暖気必須。
②ランチャネルの浮きは無いですが、すぐに症状が出そう。
③シートヒーター導入したいが表皮をファスナーで剥がせる構造なのか未確認。

実際希望要素のほうが多いんですけどねw

11日ようやく納車となる予定。
Posted at 2014/10/09 07:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

タイヤ入れ替え待ちの間

ハスラー借りてました。

オレンジ色のターボのやつ。

インタークーラーが超小さいw

スズキ車は足回り交換も楽そうでいいなぁ。なんでエンジンルームにこんな隙間があるんですか?

ホンダ車はヒューズケースとか超邪魔で、車内にコントローラー入れないとフロントの手動減衰調整は拷問だそうでw


前から


後ろから


加速感は、自分のNAラパンのSP5でブッチギリなダルさでした。

N-WGNは下廻り防塩錆塗装も終わり、ナンバー登録を残すのみ。

ランチャネルの浮きはまだありませんでした。
Posted at 2014/10/08 21:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型ムーブのオーダーが予想を超えている理由

世間はハイト空間をそれ程求めてないから。

ウナ丼さんもYouTubeで言ってた。

軽最速はワゴンRスティングレーたと。」
何シテル?   07/08 20:16
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67 8 910 11
1213 14 1516 1718
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
エアクリーナー装着進行中 タワーバーとバッテリーは月末調達予定です。 メーカー統一と ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation