• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

一体型

自動車用ホーンの一般的な形状は、周波数の違う貝型を二つ組み合わせて和音を鳴らすタイプ。

配線も2系統必要だし、軽自動車みたいなエンジンルームが狭い車では、取りつけが困難。

最近気になるのが、ボッシュでも販売してるコンプレッサー一体型のエアホーン。

エアクリ交換してスペース開いたので、それが入りそう。位置は右ヘッドライト後方からオイル補充口付近か。

真下向けて純正ホーン外すと、結構な音量が出ると思う。

電子ホーンでは丸型の異なる周波数一体型も開発して欲しい、純正位置にそのままインストール出来るし。
Posted at 2015/02/12 18:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

視線移動

ディスプレイオーディオの修理対応が遅くて液晶レス(オーディオレス)の車内もはや2か月経ってしまいました。

その間センターコンソールの缶ホルダーにスマホホルダーに付けた端末にtorqueでデータ表示させている訳でありますが。

シフトレバーの左下は常視していられない死角領域。運転中にはほぼ見れません。警告領域を設定すれば画面点滅やブザー鳴らせるんですが、煩いw

今回2DINオーディオ入れるので無理ですが、ディスプレイオーディオが修理不可な場合は、1DINオーディオと中仕切りが色々組み合わせられるコンソールに、タブレットホルダーを併せて設置する予定。

計器は目の高さにあるのが自然ですね、燃費にかかわるデータを常視したいなら尚更。
Posted at 2015/02/07 08:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

今月オーディオ取り付け

購入店から取り付け部品入荷の知らせあり。

とりあえず間に合わせの構成で音だけ出るようにする。

ここまでたどり着くのに長かったです。
Posted at 2015/02/03 12:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「透明な給油口カバー

ポチってしまいそうw」
何シテル?   07/30 09:32
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation