• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatの"村長さん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2008年6月2日

VIOS3取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずエアバック誤作動防止の為バッテリーの-端子外して、放電してる間シートやレールの付属品不足チェック。

リヤシートは倒しておくとシートの出し入れで内装傷付けず作業出来ますね。
2
VIOS3取り付け
シートを前にスライドさせて、エアバック、シートベルトのコネクタを抜く。

純正シートを4ヶ所のボルト外して撤去。

エアバックキャンセラーをここで装着。

こんなの2500円かよww
3
何も無くなったとこで掃除機とかかけてみましょうww
4
VIOS3取り付け
シートの横寸法測って穴位置合う様にサイドステーを仮留め、平行みながら12mmのメガネレンチで押さえながら本締め。

後ろ側は穴2つしかありませんが、前側は足の短い人用に開けてある穴を選択して前にオフセット出来る作りの模様。最初前側に取り付けてしまって、後ろ側の3段穴が使えない状態に陥りましたww

シート固定穴は290mmなので、スケール当ててみると分かりますけど。

シート幅395mmのシートならステーは内側一杯の位置でOKです。

シート幅395mmですが、サイドステーとはかなり隙間ありますね。

ワッシャー必要かと思いましたが、ボルト締めていくとFOでも『改』と呼ばれるレールである本性を現します。

絶妙に曲げてある面がボルトに押されシートに密着。90度のステーだとシートの曲がりに密着しない時あるんです。

溶接止めサイドステーで使うワッシャー調整で起こる軋み音やガタが全く出ない。

こんなレールは使った事ないぞ。

これから購入される方、お勧めです。
5
VIOS3取り付け
シート固定穴は

前側が1番上、後側が1番下でしたが、この状態だと前見えない、ステアリング上過ぎ、バックレスト寝すぎww

なので、現在前側一番上、後ろ側一番上で落ち着いてます。

太腿とステアリング下のクリアランスも良好。ステアリングは現在35φですが、31~33φのほうがPTX被らずしっくりきそうな感じです。OMPのスーパークワドロなんてジャストサイズでしょうね。

前側のクロッチストラップ固定は上向きで取り付けOK。レールの下に当てて前を少し上げてます。

後ろ左側はサイドステーに4点ベルト用のフックが付いて取り付け楽になりました。
6
車体への固定は後ろ側左の固定ボルト、削った六角レンチでも使わないと本締めは無理だな。

ホムセンで薄型ラチェットと5番ビット合わせて500円以内で購入。

狭い場所の作業で活躍して貰います。
7
VIOS3取り付け
装着後

安物特有のコンニャクランバーに慣れてるせいか、シットリ感に頬ずりww

座った感じはアンコ抜いてカバーだけ付けてるみたい。

得にお尻部分は

クッション入ってんのかww

30分運転してると

尾てい骨が悲鳴上げます。

背中はその分楽ですね。

セットアップ次第では腰痛養成シートになりかねません。
8
VIOS3取り付け
シートの車両との干渉もありませんでした。ショルダーサポート560mmでこれだからピスタでも当たるか当たらないかって感じかな。

少し助手席に寄せる必要あるでしょうけど。

助手席は人乗せる機会が多いのでさすがにフルバケって訳にはいかないので、ガイアス辺り考えてます。

純正から社外シートに換装しただけで、下手な軽量化より効く感じします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートカバーの保安基準と車検

難易度:

レカロシートSR6取り付け

難易度:

スーパーカブを積みたい

難易度:

純正シート戻し。(ローポジション化)

難易度:

カーペット剥がし

難易度: ★★

クールクッション再更新。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月24日 0:09
初めまして、malconpと申します。

シート交換にあたり、コチラの記事を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

ではでは、ご挨拶までに~
コメントへの返答
2010年1月24日 15:48
お役に立てて光栄です。

サーキット走るならジーグのほうがいいかもしれません。

プロフィール

「透明な給油口カバー

ポチってしまいそうw」
何シテル?   07/30 09:32
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation