• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

市道大滝幹線17号線 ほか  その2

市道大滝幹線17号線 ほか  その2

一昨日、無事開通したと言う知らせを聞いて、
23で初中津川林道、行ってみました。その2


大弛峠から長野側に降りてきて、
この林道は低いところは白樺林、高度を上げていくと唐松林に変わっていきます。


下まで降りてきて、白樺林の清流脇で一服。
このあとの計画を練ります。


今日はもう一つ課題がありまして。
この辺りから長野県と埼玉・群馬の県境を北上していくと、かなりのダートを繋いで走ることができます。単発では走ったことがありますが、全部繋ぐと何㎞くらいになるのかと思って。


最初に目指すは、北相木村。


渦巻きダムに誘われながらも、ここは心をオニにして左へ。


ここも後で走りますが、もう一つ先に。


林道東山線から始めます。


この辺は、御座山(おぐらやま)を中心に縦走できるコースが有名なようで、あちこちに御座山の名前が出てきます。


通れればどうということはない。


東山線は支線もオプションも、たくさんあるけど本線だけで我慢しました。
沢沿いは、一部簡易舗装です。
出口は茂来線で舗装ですが、しばらくするとダートに。


茂来線も支線がいくつかあります。


集落付近の舗装路をはさみながら、断続的にダートが。
この入り口は特に標識もないので、見落とさないように。


愛車紹介の1枚は、この交差点で撮ってます。


小海区間は短めで次へ。


ここからが佐久穂町区間の茂来線。


看板はまだ八千穂のまま。
高級食材の産地らしく、変な時期にうろつくと怪しまれそう。


もうすぐ日が暮れる。


何とか終点にたどり着きました。


と、ここでタイムアップ。
予定では、あと2本残しているのですが、もう限界です。

課題の結果はメーター読みですが

中津川林道:16.8㎞
大弛峠:9.0㎞ 往復
林道東山線:8.7㎞
広域林道茂来線
 北相木区間:9.5㎞
 小海区間:3.8㎞
 佐久穂区間:9.9㎞
他、名前は出せないけど雑林道色々計:15.8㎞

合計で82.5㎞の未舗装路を走れました。
総走行距離が300㎞だったので、27.5%の未舗装率。

予定ではあと2本+御荷鉾あたりを含めると100㎞は余裕で行けそうですね。
ただ、300㎞に15時間かかっているので、問題は時間でしょう。
一服しすぎていると言う話もありますが、だって・・・、ねぇ・・・。


今日の注意事項。
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2014/08/16 09:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

平穏な週末
バーバンさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年8月16日 9:43
相木川上が開けば
さらにダート率アップですね。

まだそんなダート地帯が
残っているんですねぇ♪
素敵です。
コメントへの返答
2014年8月16日 9:58
長野・埼玉・群馬が接するあたりはまだまだありますよ、古いのから新しいのまで。

眺望とかはそれほど良くないので、走るのがメインになるかと思いますけど。

中津川林道が通れるようになったので、山一つ越えるだけで長野に行けるようになったのはうれしいです
ヽ(´▽`)ノ
2014年8月16日 10:51
唐松林の某広場はイイですよね!
目の前のお山の岩肌が何とも
壮観な景色で大好きです♪
東山線はハートの形の林道の側の
方をいかれたのですね^^
舗装とダートと分岐が入り混じって
いっつも迷います(爆)

時間あれば野営してあの界隈を
しらみつぶしに制覇してみたい
です(笑)

奥三、三川、小海のT字分岐も
昨日走りましたよ^^
コメントへの返答
2014年8月16日 14:41
雲の中で眺めは今ひとつだったんですけど、高度を上げていく毎に空に近づいて、地球から離れていく気がする感じが好きな道です。

伊達に日本最高所の車道峠じゃないですよね。
( ̄ー ̄)

東山線は佐久の方にもあるんですよね。今回はそこまで行くつもりだったのですが、走りきれませんでした。

今後の課題は、いかに誘惑にうち勝つか、だと思います
( ̄^ ̄)キッパリ!
2014年8月16日 13:06
はじめまして

剣山スーパー林道並みの
ダート走行でしたね(*^。^*)

中津川は、一度行きましたが
通っただけみたいな走り方でしたので、
ユックリ景色見ながらはしってみたいデス♪
コメントへの返答
2014年8月16日 15:28
隼さん、はじめまして。

剣山スーパー林道、憧れです。
ちなみに上勝町役場までのルートをグーグル先生に聞いたら694㎞、9時間40分と出ました。
行けない・・・・、距離ではないですね。
(^д^;)キノウハ15ジカンハシッテルシ

中津川林道は、混みますが紅葉時期がおすすめ。峠で切り替わる景色の変化が旅情を誘ってくれる、良い道です。
(*^ー゚)ノ

2014年8月16日 18:18
こんばんわー!

林道は支線も多くてどっち行こうか迷いますよねぇ

私のはオフ車じゃないので断念することが多いのですが(;´・ω・)

路面乾いてるってことは雨は大丈夫だったのですかね?

コメントへの返答
2014年8月16日 20:26
まるがりさん、こんばんは。

気になる支線に、躊躇なく入るためにジムニー乗ってます
(*゚▽゚)ノ

まるがりさんも、こちら側へ
ドウゾ■D\(^^

雲はありましたが、天気は最後まで持ちました。
2014年8月17日 18:58
林道散策楽しそう♪
全走行距離の3割をダートってジムニー幸せですね。
コメントへの返答
2014年8月17日 21:31
時には、舗装路しか走らないドライブをすることもあるので、その逆だと、どうかなと思いまして。

もう少しうまく繋ぐとさらに距離は稼げそうな気がします。

問題は、時間ですね・・・。
(A;´・ω・)

プロフィール

「@RIDE-BLUE お疲れさまでした!また、月のないとき狙って、行きましょう!!」
何シテル?   10/08 15:22
近所の林道、枝道を走ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランスファー 4Lスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:24:10
冬のタウシュベツ川橋梁へ会いに (めっちゃ寒かった(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 12:11:16
鉄塔のある風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 21:02:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマルのJA11から乗り換えです。近所の林道とか、脇道を走ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation