• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月04日

インフルエンザと花粉と桜 と

インフルエンザと花粉と桜 と 今年は、インフルエンザが猛威を振るいました。職場も近年まれにみるパンデミック状態にもかかわらずこの10年、インフルエンザはとんとご無沙汰してます古辻です。

そのかわりと言っては何ですが、


見るだけでムズムズ。「花粉光環」と言うそうです。

花粉症は、近年まれにみる酷さ。その後ヘルペスも何年かぶりに発症と、ダブルパンチを食らってしまいました。


黒柴さん、とくいちさんと「スケスケのまきちゃんお披露目会と、タイヤ交換会」で大量に花粉を浴びたのも原因?


黒柴さんの動画


すっかり暖かくなって、もうすぐ春!
なんて矢先に、こんなに雪も降ったりして。


で、1週間後には満開と。


加齢と共にアレルギー反応は鈍くなり、桜の開花と共に終わっていた杉の花粉症が、今年は檜が例年になく飛んだらしく、檜のコップがあふれた模様。


お花見キャンプ(花はなかったらしい)にも誘われたけど、鼻水が止まらないため断念。


花の咲いてそうな所を探しながら、少しだけ楽しんできました。

もしかしたらこの先、花見のできない体になってしまうのか・・・。



今日の木造トラス橋。
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2018/06/04 18:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

さよならスイフト
avot-kunさん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

こんばんは。
138タワー観光さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

この記事へのコメント

2018年6月4日 19:49
私も今年デビュー?したっぽい。

時期から判断すると、たぶん檜。

今までも、ブタクサでは軽く目に出たんですが、今年は一週間程ですけど酷い鼻詰まり&鼻水でした。。。

滅多に鼻詰まりしなかったんで、凄く辛かった出ずよ。五十超えると色々出て来るんですね。。。…:(´;Д;`):
コメントへの返答
2018年6月4日 20:36
檜は、私も若干気配はあったんですが、ここまで
酷かった年はなかったんですよね。

歳をとると、アレルギー反応は鈍くなるはず、
なんですが、花粉がよっぽど多かったのだと
思いますよ。

来シーズンは、おとなしく薬を飲もうと思って
ます(;´∀`)
2018年6月4日 22:01
花粉は結構大変みたいですねえ。

私もなんか来そうな予感がします(´-ω-`)

お大事にされて下さいませ。
コメントへの返答
2018年6月4日 22:31
ココ最近は終息傾向にあっただけに、今年の
花粉はこたえましたよ(^o^;

アレルゲン、避けられるのなら、なるべく
避けたほうが、良さそうです(´・ω・`)
2018年6月4日 22:43
こんばんは〜(^^)/

アレルギーの薬は飲んでいなかったんですねそれではあのスタンプも納得します(>人<;)
さぞ辛かった事でしょう(^^;
私は、シーズン中 3ヶ月は薬漬けですよwww
コメントへの返答
2018年6月4日 22:56
某お方のおすすめ、気合と根性でいままで
やってまいりましたが、今年はかないません
でしたよ(T_T)

来シーズンは飲み薬に頼ろうと思いました(^.^;
2018年6月5日 6:23
おはようございます♫

中学生の時からアレルギー性鼻炎と診断され、その後、知り合いのジムニーの幌車で山の中を走り回ってから花粉症がひどくなり、数十年薬漬けでした。

最近は薬が効いているのか実感がなかったのでここ数年薬飲んでいませんが結果症状の悪化もせずにいます。(でも、ヒノキの花粉時期は若干グズグズでしたが)

年をとると体質が変わるものですね。
コメントへの返答
2018年6月5日 19:20
私は小学校3年の頃から、症状が出てました。

当時は氷で冷やすとか、それくらいしか対処法が
なくて、つらい思いをしてましたね。

薬は眠くなるのが嫌だったのですが、今回の経験を
通して、そうも言ってられなくなりました。

それとココ最近、外に出るとまた花粉症の症状が
出るんですが、イネ科のアレルギーにもやられて
しまっているようです(´・ω・`)
2018年6月5日 15:19
キャンプ楽しかった。(=^ω^)ノ
しかし
目は真っ赤、鼻はモゲちゃうんじゃないかと^^

あの症状見ちゃうと
とても気合と根性じゃ乗り切れないと思いました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
コメントへの返答
2018年6月5日 19:21
キャンプは、楽しかったですね!

予防策はとったつもりでしたが、甘かったです
(^.^;

次シーズンは、おとなしく薬を飲みますよ・・・。
2018年6月5日 22:17
花粉光環・・・ヤダヤダヤダヤダ…

蕁麻疹持ちが幸い⁉しているのか
通年抗ヒスタミン薬漬けになってる
おかげで花粉症が軽減されてます^^;

トラスの木造って珍しいですね。
高麗川に歩道橋みたいなのが
あったような…
コメントへの返答
2018年6月6日 22:04
老化でアレルギー反応が収まってくれるはず
だったのに・・・(T_T)

来シーズンは反動で少ないことを祈ってます。

R254旧道沿いにある橋で、朽ちるにまかせて
あるので、もったいないと思いますよ。
これも県の遺産級だと思うんですけどね。

富岡製糸工場とか、荒船風穴とともに、
世界遺産でなくてもいいので、残してほしい
構造物です。

プロフィール

「@RIDE-BLUE お疲れさまでした!また、月のないとき狙って、行きましょう!!」
何シテル?   10/08 15:22
近所の林道、枝道を走ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスファー 4Lスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:24:10
冬のタウシュベツ川橋梁へ会いに (めっちゃ寒かった(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 12:11:16
鉄塔のある風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 21:02:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマルのJA11から乗り換えです。近所の林道とか、脇道を走ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation