• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimiu88の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2018年4月19日

エコオイルチェンジャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
麓技研のエコオイルチェンジャーF103SXを取り付けようと思いましたが、スバルサンバートラック(ダイハツハイゼットトラックOEM)はドレン口周りが高く、FX103SXの売りであるところの、オイル排出口の角度を自由に選べるというところが生かせません。周りが高いために回すことができずオイル排出口を真下にしかもってこれませんでした。
真下でオイル排出という機能は果たせるのですが、真下にすると結構出っ張り、障害物にぶつかってオイル撒き散らしという最悪の結果になりそうでやめました。(写真なし。撮っておけばよかったです。)
2
エコオイルチェンジャー取り付け
アダプターを付けたところです。アダプターをメーカーに問い合わせたところ、アダプターの製造は終了したとのことでしたが、なんとか取り寄せてくださいました。
しかも無料でした。
3
エコオイルチェンジャー取り付け
F103SXを取り付けたところです。
4
エコオイルチェンジャー取り付け
前方から撮影
5
エコオイルチェンジャー取り付け
エコオイルチェンジャーを取り付けようと思ったのは、いつもオイル交換をしてもらっているガソリンスタンドで、オイルパンのネジ山をなめてしまったことがきっかけです。
オイルパンは交換してもらいましたが、オイルパンがアルミなので、オイル交換の回数が多いとまたなめてしまうことが考えられるので、ネジを介しないものということで、これにしました。
6
自分でオイル交換するんじゃないので、このような製品をつける必要もないのですが、交換してくれるとはいえ、ネジをなめられるのも気分的に良くないし、車を仕事で使っているので自分の車が乗れなくなるのはこまりますから、付けて良かったと思います。
あとは、冬の積雪時は大丈夫かというのがありますが、雪が積もったら検証したいとおもいます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久びさナルディ着ける前に。…

難易度:

シフトフィーリングUP

難易度:

メーター故障

難易度:

荷台ランプ交換

難易度:

ギズが消える…真っ赤なウソ

難易度:

TV1用右Fドアレギュレータ・モーターアッセンブリー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

seimiu88です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモール、フォグ点灯のため配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:49:41
T/20191026 オートライトキャンセラー等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:43:47
自作 アイドリングストップ・キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 12:47:48

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スバル サンバートラックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation