• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

ヴィッツ炎上!!!

ヴィッツ炎上!!! 堺市の路上で先月、トヨタ自動車(本社・愛知県)の主力小型車「ヴィッツ」の運転席側ドアのパワーウインドー作動スイッチ付近から出火し、運転していた同市の接骨院勤務の女性(61)が右手に全治3週間のやけどを負っていたことが分かった。ドアからの出火は極めて珍しいといい、同社は原因を調査している

パワーウインドーって・・そんなとこから出火!?
YAHOOニュース見てビックリです。
99年制との事なので先代・・しかも初期ですね。
正に前代未聞・・・(゚д゚)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2006/11/04 19:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

函館へ。(ダイジェスト)
き た か ぜさん

代車生活
白虎.さん

くるくるDM波状攻撃‼️
ジンズーさん

この記事へのコメント

2006年11月4日 19:25
うわぁ~怖い事件ですね。。ヽ(@◇@)

後でヤ○ーみてみようw
コメントへの返答
2006年11月4日 19:30
ほんとびっくりしました・・・イスト乗りとしても他人事として受け流す訳には行きませんね・・・。
今後の報告を待つのみですww
2006年11月4日 19:39
こんばんは。

家のヴィッツも前型なんで気になりますよ

家のは03年式ですがヤナ事ですね。
コメントへの返答
2006年11月4日 21:23
それは気になりますな・・・。前例は全く無いそうなので心配無いかとは思うのですが・・・・。
今後の報告に期待ですね♪
2006年11月4日 20:02
確かに気になるニュースですよね。。
基盤の辺りから煙。。
何なのでしょうねぇ。
モーターが停止せずに、そこから、と言うのなら分からないでも無いのですか。。
コメントへの返答
2006年11月4日 21:25
走行中に・・との事なので何とも言えませんが・・詳しい状況も載ってましたがアレだけでは当然判断できませんし。。。
2006年11月4日 20:42
車の電気は12VですがA数が高いので

ショートすると危険です。

なんでしょうかね?

なにか揮発性の高い液体でもこぼしたのかな?(リムーバーとか)
コメントへの返答
2006年11月4日 21:27
一回ショートした事ありますwww
バッテリー交換する時、プラスを外してたらマイナス側にラチェが接触!バチバチとすごい火花が飛び散りました。
幸い自分は何ともなかったので良かったですが・・・気を抜くと12Vとはいえ大変ですよね・・。
2006年11月4日 20:52
こんばんわ~

怖いですね~

ヴィッツと兄弟車のファンカーゴは大丈夫なんですかね~?

運転席周りだと燃えるものも余り無いと思うのですが・・・
コメントへの返答
2006年11月4日 21:29
どうもです♪

確かに・・・画像を参照にするとブワって溶けてる感じですね・・・怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ビックリですね~NCPは多いから今後報告を待つばかりです・・。
2006年11月4日 21:29
こんばんわ♪

こりゃすごい事故ですね。
まあ、絶対無いとは言えないかもしれないですが・・・
あとで、じっくり情報収集してみますw
コメントへの返答
2006年11月4日 21:45
どうもです♪

我々1NZ乗りにとって見過ごせないニュースですな・・。
今のところあまり詳しく載ってなかったので自分も色々探してみますw
2006年11月4日 23:24
すごい事になっていますね。
親のフィールダーも
1NZの1500ccです。
とても不安になります。
しかし、最近のトヨタは
どうしちゃったのでしょう?
コメントへの返答
2006年11月4日 23:53
あら・・・1・5のほうですか?なら我々と同じく他人事ではすまないですよねぇ・・・。

実質上GM抜いて世界一になったから色々天狗になってんじゃないでしょうか??
いずれにしろきちんと報告して欲しいですね。
2006年11月5日 10:10
これは、怖いですね!
まさか、こんな所から出火なんて
誰も思いもつきませんよね!
コメントへの返答
2006年11月6日 15:54
いや~その通り!正にびっくりです。・゚・(ノД`)・゚・

今後の報告に期待・・ですね(゚∀゚)
2006年11月5日 10:57
たかが12Vと侮ると危険ですね。

車火災の大半の原因は電気火災ですから。

おばちゃんが弄っているとは考えにくいので、部品に問題あり?
コメントへの返答
2006年11月6日 15:55
仰る通りで・・・身をもって以前体験しましたからな・・・。

部品に問題ありと思ったほうが宜しいでしょうね・・・そうなるとやはり基盤か??
2006年11月5日 20:03
こんばんわっ!

近い年式の兄弟車としては人事では済まされないですね・・・。
しかも場所が場所だけに服とかに引火しそうだしぃ~(汗)
コメントへの返答
2006年11月6日 15:57
うちのイストも1NZなので看過でませんね・・・。
取り合えず今後の報告を待つとしましょう。

服の引火・・しゃれになりませんな・・・(^ε^;)
2006年11月6日 18:22
うちのヴィッツやべーじゃん!!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

って、今まで何も無かったし大丈夫かな( ^^)旦~
トヨタさんホント頼みますよ~
コメントへの返答
2006年11月6日 22:53
いやいや・・・まだ油断はできませんぞ??(゚∀゚)

取り合えず今後の報告待ちだね・・。
トヨタも調子に乗り過ぎたな・・・トヨタファンとしては残念だ

プロフィール

「評価の差が激しい http://cvw.jp/b/219009/46345943/
何シテル?   08/26 19:48
2007年までおりました 9年ぶりに舞い戻り できるだけ金をかけないでいじれるように頑張ります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M SPEC 
カテゴリ:カスタム
2007/06/27 20:01:10
 
池田のワンちゃん達 
カテゴリ:動物
2006/12/04 23:54:39
 
ツカエルサイト 
カテゴリ:カウンタ,その他
2006/11/28 01:06:42
 

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
エアロ付きの車両を探してたらこれが唯一だった(新車より高いのは除外) カーキという謎の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2016年式4万キロのレンタ落ちのドノーマルを中古で購入 思ったより荷物入らない 安い ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2016年7月バイク通勤用に購入 ハンドルロック効かない怪しげな状態 燃費は良かった ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2015年9月に3年落ち3万キロを格安で購入 グレードはUでキーレスもパワーウインドウも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation