これは思い出しながら書いている、過去のブログです。
8月30日
今日は無料招待して頂いた、
芦田湖(あしだこ)オートキャンプ場にオートキャンプに行きます。
今回はサイクリングの予定はないので、自転車は持っていかない予定でしたが、子供が自転車を持っていってほしいと言うので、リヤのヒッチキャリアは
7月19日と一緒で、自転車以外の荷物は積めません。
結局テーブルとイスは、車内に載せました。

ですが、そのままでは
荷物が邪魔で冷蔵庫が空きません。 (^▽^;)
お昼まで奥さんは仕事なので、今回も出発は午後2時すぎです。買い物などしてたら、芦田湖オートキャンプ場に着いたのは、午後4時ごろでした。(^^; )
無料招待といってもデラックスサイトをお願いしたので、追加料金は必要です。ですが、今回は追加料金の2000円だけでデラックスサイトを遣わさせていただきます。それに今回はキャンピングカー乗りのお友達もご一緒なので、近くのサイトになるように、お願いまで聞いていただけました。
ありがとうございます。
受付して、今回もダッチオーブンを借りました。前に使った方の手入れがいまいちで、錆びてしまったそうで、新品もありますと言われましたが、前回はシーズニングで苦労したので、
迷わず錆びた方のダッチオーブンを選択しました。
ですが、前回借りたダッチオーブンより、かなり大きい気がします。七輪に乗せるとこんな感じです。
でかい、そして
重い。( ̄~ ̄;)
サイドオーニングを広げて、私が炭とダッチオーブンを準備している間に、テーブルとイスは奥さんと子供に任せました。
キャンピングカーなので、設営はそれだけです。(^-^ )
サイドオーニングの足にベグを打ちますが、これも今回は子供に頼みました。
晩御飯の準備ですが、まずは
パンを焼きます。作ってきたパン生地の空気を抜いて、8等分して丸めます。ダッチオーブンで2時発酵させ、七輪にかけます。ダッチオーブンの上に炭を置いたら、しばらくは、
ほったらかしです。
キャンプ場に着いたときから、2台並んだがキャンピングカーが気になっていたのですが、一台が同地域のナンバーだったので、
ごあいさつに行ってみました。
あまり自分から声をかけない方なので、ちょっと緊張しましたが、その2台のキャンピングカーの方も無料招待で、
morinoie-19さん と、
キャンミル9244さんでした。ブログは少し拝見したことがあったのですが、
とても気さくな良い方々でした。
子供がバトミントンして遊んでいる間に、
リベンジのパンの方は、
何とかうまく焼きあがりました。\\( ⌒▽⌒ )//
詳細はみんカラの
フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/219062/car/109412/1039406/photo.aspx
をご覧ください。
続いての大きな冒険は、ダッチオーブンの代表料理、「
ローストチキン」です。
とはいえ丸ごと鶏一羽は、子供も抵抗があるようで、鶏のモモをチョイスしました。野菜も調時間を短縮したかったので、丸ごとではなく家で切ってきました。
私がダッチオーブンとにらめっこしている間に、子供はごあいさつに行ったキャンピングカー乗りの方のところで、工作などさせてもらったそうです。
大変お世話になりました。m(_ _)m
「
ローストチキン」の方は、なんとか火が通りましたが、思ったようなものにはなりませんでした。(_ _ |||)

野菜は柔らかくなってますが、
「ローストチキン」ではなく、「蒸し鶏」と言った感じです。皮のパリパリ感もありません。
前回借りたダッチオーブンをイメージして、材料を用意していたのですが、ダッチオーブンが深かったので、上の火が弱かったようです。
それに借りたダッチオーブンは、ふたに
隙間があり、置いた位置によっては中の蒸気が逃げてしまいました。これでは、ダッチオーブンの良さがありません。(~ヘ~;)
味付けも多めに塩コショウしたつもりでしたが、全然薄かったです。うまく焼きあがったパンも、「ローストチキン」に時間がかかり、冷めてしまいました。(T_T)
料理に時間がかかってしまい、私のせいで食事が遅くなってしまいましたが、お友達のサイトにお邪魔して、一緒に食事させていただきました。
それに美味しい料理もご馳走になりました。
ありがとうございました。m(_ _)m
食事の後に子供は花火、そしてお風呂です。キャンプ場はコインシャワーが多いのですが、芦田湖オートキャンプ場は大きなお風呂ではありませんが、お風呂があって気持ちいいです。やっぱり湯船に浸かれるのが良いですね。
そして消灯。おやすみなさい。
「
オートキャンプ 2日目」につづく
コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─>
みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─>
今日の順位は3位です。クリックありがとうございます。─>
ブログ一覧 |
△オートキャンプ△ | 日記
Posted at
2008/09/01 13:49:20