• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

つりぼりに行ってきました。

つりぼりに行ってきました。  これは過去のブログです。

 11月16日

 天気予報では雨と言っていましたし、朝まで雨が降っていたので、今日のお出かけは無しと思っていたのですが、朝から雨は降らず、灰色の雲も空にはあるものの、午前中には青空が見え、雨で濡れた道路も乾いてきました。

 これなら遊びに行けると思い、慌しく用意をして出かけました。用意したものはおにぎりです。今回これだけは欠かせません。

 目的地は、岡山県北部の千屋(ちや)にある。つりばり いしだ(花見養魚センター)です。ここは川魚の、やまめ・あまごの釣掘りがあります。

 家から。つりばり いしだ(花見養魚センター)までは2時間以上かかります。紅葉を楽しみなから、ドライブしてきました。

 もっと近くにも釣掘りはあるのですが、ここは釣った魚を塩焼きにしてくれます。自分で焼く所もありますが、ここは骨まで食べれるほどカリカリに焼いてくれるので、釣る楽しみもありますが、楽しみも大きいです。

 新見市街が行くと途中に看板
がありますが、ここは道が狭いので、新見千屋温泉 いぶきの里に入る道から行く事をお勧めします。
 
 丁度つりぼりに付いたごろに雨が降り始めましたので、屋根のあるつりぼりで釣ろうかと思ったのですが、雨が止んだので、外のつりぼりで釣りました。中のつりぼりは暗くて魚が良く見えませんでしたが、外のつりぼりは魚が良く見えます。


 竿は無料なのですが、子供と奥さんの分、3本借りました。私は餌付けと魚の針を外す係りです。(^▽^;)

 私も一匹釣らせてもらいましたが、後は子供と奥さんで、あわせて12匹釣りました。ここで食べる分を一人2匹、持って帰る分を一人1匹です。



 
 ここでちょっとだけアドバイスです。
 釣り糸に目印があります。かかるのを待っていても釣れなくは無いのですが、合わせないと餌が取られるばかりです。
 フライフィッシングをしている方から聞いたのですが、やまめ・あまごは口に入れた物が食べ物ではないと思ったら、器用に吐き出してしまうそうです。
 ですから、たまたま飲み込んだり、吐き出すときに針がかかると釣れますが、なかなか釣れません。
 そこで、釣り糸の目印より、餌の付いた針を見ながら釣った方が簡単で面白いです。
 魚が餌を口に入れたとき、と言うより、早いので餌が見えなくなったとき、に竿を立てます。
 自分で合わせると、「釣れてた」ではなく、「釣った」実感があります。


 釣り終わったらバケツごと渡すと腹出ししてくれます。塩焼きを頼むと焼いてもらえます。

 料金は釣り終わった後にお支払いですが、なま一匹250円、塩焼き一匹350円です。

  
 塩焼は骨まで食べれるようにカリカリに焼いてもらえます。U字溝の片側に並んで、良いと言われるまで手出し無用です。(^-^ )
  
魚が炭の上に並んでから、20分くらい待つと、「これは良いよ」と焼けた魚を教えてもらえます。
 
 ここで家から持ってきた、おにぎりの登場です。

 バーベキューの持込みはできませんが、ここの3~4人用5000円のバーベキューにもご飯は無いので、ご飯とおにぎりの持込みは出来ます。

 おにぎりをほおばりながら、塩焼きの魚にかぶりつきます。

 私はもう一匹食べたいくらいでしたが、子供と奥さんはおにぎりもあるので、魚2匹で丁度良かったみたいです。

 塩焼きの4匹は、持ち帰り用に袋に入れてくれました。(^-^ )

 近くに、新見千屋温泉 いぶきの里がありますので、温泉によって帰るのもいいと思いますが、今回は用意もしてないですし、時間が早いので帰ります。

 帰りに新見市街の農協で、すき焼き用の千屋(ちや)牛のお肉を買って帰りました。(^-^ )

 コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は8位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


 
ブログ一覧 | ◎お出かけ◎ | 日記
Posted at 2008/11/17 09:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年11月17日 12:37
魚釣り最近してないですよ てっ 言うか活きた魚は触れないので… 食べるほうが得意です。
コメントへの返答
2008年11月17日 13:12
 コメントありがとうございます。

 釣らずに塩焼きだけでも頼めますが、ちょっと遠いですね。(^▽^;)
2008年11月17日 13:04
神戸港で釣りしてたのに。。。

竿、無料がいいですね。
コメントへの返答
2008年11月17日 13:14
 コメントありがとうございます。

 ブログ拝見してますが、海釣りは良く解りません。(^▽^;)

 竿に仕掛け、結構お金かかるみたいですね。

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation