• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

ロアボールジョイントのブーツ交換中

 タイミングカバーが届くは、来週になると思います。そこで、その前にロアボールジョイントのブーツを交換することにしました。

 2008年12月1日のブログに書きましたが、昨年4月に交換した、ロアボールジョイントのブーツが破れてました。

 ロアボールジョイントはヤフオクで社外品を購入したのですが、新品ということだったのに、開封済みで錆だらけでした。もしかしたらブーツも硬くなっていたのかもしれません。

 で、今回はワールドパフォーマンスサービスさんで購入した、真っ赤なブーツを取り付けます。

 昨日、ステアリングナックルを取り外し、割れて穴が開いたブーツを取り外しました。


 購入したブーツの方が小さいので、はまるかどうか心配でしたが、思ったより伸びたので、何とか被せることができました。


 昨日はナットの締め付けトルクを書き出しておくのを忘れてましたので、ステアリングナックルをはめただけで作業中断しました。

 後でチルトンを確認したら、アッパーボールジョイントのナットが85N-m、ロアボールジョイントのナットが125N-mでした。

 今日には、右側だけでも終わらせたいと思います。p(*^-^*)q
 
みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ4位、外車 、 

広島ブログ
ブログ一覧 | (修理)ボールジョイント | 日記
Posted at 2009/01/20 10:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年1月20日 10:54
ブーツ交換作業お疲れさまです。

ホント、hosoさんは何でも
自分で作業出来ますね
反対側の交換も頑張ってください。
コメントへの返答
2009年1月21日 8:15
 ありがとうございます。

 ここはボールジョイントの交換したときに外した所なので、簡単です。
 
 反対側も頑張ります。p(*^-^*)q
2009年1月20日 11:24

おや!?何気にスタビエンドリンクのブッシュも交換されてますね(>_<)


実は、オイラのB・ジョイントは全箇所穴が空いてます(泣)


いつかは交換しなきゃ~と思いつつ放置してます。


hosoさんにはいつも感心しますf(^_^;
コメントへの返答
2009年1月21日 8:23
 コメントありがとうございます。

 スタビエンドリンクのブッシュは、3年前に交換しました。気に入ってます。

 ボールジョイント、全部に穴ですか。(@O@)
 このブーツは上下4個セットで1800円と、安いですよ。でも2WD用ですが。(;^_^A
2009年1月20日 12:42
真っ赤なブーツ良いですね。

ブッシュも赤で良い感じです。

丁寧にブログ・記録されているんで参考になります。

怪我の無い様に注意して下さいね。
コメントへの返答
2009年1月21日 8:28
 ありがとうございます。

 ブッシュとオソロイの赤になりました。(^-^ )

 怪我しないように気をつけて、焦らずボチボチやっていきます。 p(*^-^*)q
2009年1月20日 15:55
ブーツ交換おつかれ~っす(〃▽〃)

(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…
新品だったのに開封&錆び錆びだったですか~

しかし赤のブーツ…いい感じっすねぇ~♪

引き続きゲガの無いようメンテがんばっすよ(〃▽〃)♪
コメントへの返答
2009年1月21日 8:41
 ありがとうございます。

 ま、錆はあっても使えないレベルではなかったのですが、その出品者だけはさせてます。(;^_^A

 赤のブーツ、気に入ってます。

 引き続き、怪我に気をつけて頑張ります。 p(*^-^*)q
2009年1月20日 19:13
ゴム系の交換をすると、サスの動きや車の挙動がかなり改善されると聞いたことがあります。ブーツが赤だといい感じになりますね
コメントへの返答
2009年1月21日 8:48
 コメントありがとうございます。

 うちのは1996年式なので、ゴム類はあちこち劣化してます。(;^_^A

 外のブッシュ類も強化したいのですが、なかなかです。 (^▽^;)
2009年1月20日 19:32
こ!これは!

エナジー製っすね?
違ったりして(爆

2WDはナックル外しやすくていいっすな(汗
コメントへの返答
2009年1月21日 8:55
 コメントありがとうございます。

 ピンポーン♪、「エナジー製」正解です。(^o^)

 4WDはどうなってるか良く解りませんが、2WDのロアボールジョイントの交換は、ボルト止めでなく圧入だったのでかなり大変でしたよ。(^▽^;)

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation