• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

踏切でPレンジにいれてますか?

 唐突ですが、みなさんは踏切で前に遮断機の棒が下りたら、シフトをPレンジに入れ、パーキングブレーキをかけて、待ってますか?。

 JAF会員に送られてくる、2009年1・2月のジャフメイトによると、踏切でフットブレーキを踏んで待っていた車が、後ろから追突され、車ごと踏切内に押し込まれる事故があったそうです。

 幸い、追突された車に乗っていた方は、間一髪で踏切から逃げたため怪我はなく、車も列車と軽く接触した程度で済んだそうです。

 もちろん、後ろからノーブレーキで追突した車が悪いのは言うまでもありませんが、踏切待ちの時はシフトをPレンジに入れ、パーキングブレーキをかけていた方が、いいそうです。

 私もこの事故で追突された方のように、シフトがDレンジのまま、フットブレーキで踏切待ちしていました。ですが追突されると、衝撃で足がペダルから離れ、押し出される距離が長くなってしまうかもしれません。

 以前、踏切内でシフトチェンジして、怒られた記憶があります。今はオートマなので、それはありませんが、踏切待ちの時はシフトをPレンジに入れ、パーキングブレーキをかけるように、気をつけようと思います。p(*^-^*)q

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
ブログ一覧 | ◇その他◇ | 日記
Posted at 2009/01/23 09:45:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 10:39
なるほどー^^;

そんなこと考えずにフットブレーキで止まってました(汗)

これからはPレンジに入れるようにします(*^^*)

押し出されて列車と。。。

なんて嫌ですもんね~f(^_^;
コメントへの返答
2009年1月23日 10:51
 早速のコメントありがとうございます。

 私も今まで、な~にも考えてませんでした。(;^_^A

 押し出されて列車と、なんてほんとに嫌です。
2009年1月23日 10:53
私の場合ですが
一度エンジンをかけ走り始めると、エンジン止めるまでは「Pレンジ」に入れる事はないですね。昔、昔、ある本に「オートマのシフトはつつかないほうが故障の可能性が低くなる」とか書いてあったので(今、考えれば???な話なのですが)。
信号待ちとか踏切での待ちの場合、「N」に入れてサイドブレーキを引いています。キャンカーの場合、昔ながらの手前に引くタイプのハンドブレーキのため億劫になったりします。
Pに入れると、一瞬でも「R」の部分を通ってしまうため、敬遠していたのですが、言われてみればそういう可能性もあるなあと思いました。
コメントへの返答
2009年1月24日 9:37
 コメントありがとうございます。

 私も今まで、「Pレンジ」に入れることは有りませんでした。

 「オートマのシフトはつつかないほうが故障の可能性が低くなる」というのは、どういった理由からなんでしょうね。(?_?)
2009年1月23日 15:17
踏み切り停車でのパーキングですかぁ~ぁ
そんな事故の事なんて考えた事も無かった・・・汗
押出されるの…いやですねぇ~ぇ…

σ(・・*)アストロの他は
停車時フットブレーキだけ踏んだまま
「N」に入れる事は有るっすですけど
コラムATは・・
動かすのが面倒なので殆ど「D」に入れッパですねぇ~(汗

コメントへの返答
2009年1月24日 9:40
 コメントありがとうございます。

 アストロのコラムATは、ちょっと面倒ですよね。
 私も今まで、「D」に入れッぱなしです。(;^_^A
2009年1月23日 16:16
毎日車使ってますが、踏み切りってルートに無いんですよね~。

アストロのサイドブレーキって駐車時しか使いませんです。

押し出されるのは怖いですが、先頭時は前方に余裕とって待ちましょうかね。
コメントへの返答
2009年1月24日 9:44
 コメントありがとうございます。

 私も電車とは立体交差の所しか通らないので、最近踏切待ちした記憶がありません。

 実際、踏切待ちのときに覚えてるか、自信なくなってきました。(;^_^A
2009年1月23日 17:42
以前サーキットで、コーナー手前で無茶な突っ込みをしてきた車にオカマをほられたことがありますが、想像より遥かに前に押し出されたことを思い出しました。

両車とも走行中にもかかわらずです。

停車中にノーブレーキでやられたら、ダメージは大きいでしょうね~

Pレンジでもある程度は押されるでしょうから、フットブレーキだけだと更に怖いでしょうね(^^ゞ



コメントへの返答
2009年1月24日 9:51
 コメントありがとうございます。

 想像より遥かに押し出されちゃうんですね。
 Pレンジでどれだけ違うのか、私には分かりませんが、気をつけたいと思います。
2009年1月23日 18:14
なるほど!
確かに追突されたらそうなるかも?

ってそういえば一回追突された事あったけど・・・
あの時どうだったっけ???
15年も昔の事だからなぁ・・・
コメントへの返答
2009年1月24日 9:53
 コメントありがとうございます。

 私は幸い、追突されたことはありません。

 自分から行った事は何回もありますが。(;^_^A

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation