• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

GPSロガーの精度

 昨日TUTAYAに映画「UDON(うどん)」のDVDを借りに行ったときに、購入したGPSロガー「Location Plus A1-WH 」の電源を入れてみました。

 で帰ってからパソコンに取り込んでみました。

 Location Plus A1-WH に入っているソフト「Location PLUS」で、画像データとGPSログファイルを結合して、保存する事ができます。

 付属のCDでインストールするのではなく、Location Plus A1-WHの本体のメモリーにソフトが入ってます。USBでパソコンに接続すると外部メモリーとして認識されますので、そこから「Location PLUS」はインストールします。

 それは良いのですが、「Location PLUS」は画像が無いと、ログだけでは保存できませんし、「Location PLUS」上の地図で画像の位置は見られるものの、移動奇跡はGoogle Earthでしか見ることが出来ません。

 Google Earthで見ると、こんな感じです。


 Google Earthでは、この付近の詳細画像が無いので、どこがどこなのかさっぱりです。

 Google Earthは建物表示させたり、立体に見れたりしますが、建物の情報はかなり古いです。立体に見ることもできるので、登山やハイキングなどには良いかもしれません。

 付属のソフトでは無いのですが、T.Onishi(たかゆき) & M.Ikeda さんの作られたフリーソフト、SONY GPS-CS1K to Google Earth & Maps converterで、Google EarthのKMLファイルと、Google MapsのHTMLファイルに変換することができます。

 画像ファイルと結合して保存することも出来ますし、ログファイルだけ変換することも出来ます。

 Google Mapsで見ると、こんな感じです。


 まだこっちの方が、どこに行ったか良く分かります。

 ただ、でたらめのポイントが多いです。歯医者には行ってませんし、他人の家に上がりこんでませんから。(+o+)

 画像の水色のラインがログファイルのラインですが、実際の移動は大体ですが、青色のラインです。

 外を移動中は、道から少しそれてるポイントもありますが、まあ、どこを通ったかは分かります。

 ただ、建物の中に入るとGPSの電波が拾えないからか、ポイントがあちこちに飛んでしまいます。建物の中や、ビルの谷間などは苦手のようです。

 「位置が分からないなら、記録するなよ。」とも思いますが、仕方ないです。(;^_^A

 建物の中は、\(・_\)おいといて(/_・)/

 車の中、座席の上でも大丈夫だったので、車で移動中も結構使えそうです。(^o^)

 後、昨日家に着く前にログが途切れてました。多分電池切れだと思いますが、間違ってボタン押したかもしれません。

 Location Plus A1-WH はボタンが一個しかなく、2秒以上押して電源のオン、オフです。シンプルなのはいいのですが、スイッチにカバーなどはありません。

 それから、このスイッチを10秒以上押すと、ログが全部削除されます。かばんの中などに入れてると、ちょっと心配です。

 単3形アルカリ乾電池1本約8時間ということですが、一昨日電池入れていじってたので無くなったのではないかと思います。やっぱり8時間は早いです。(´□`|||)

 後日実際に使ってから、もう一度書き込みするかもしれませんが、テストした感想としては、

①、精度はまああまだが、電波が拾えない時のログが邪魔。
②、大きさは小さいに越したことはありませんが、邪魔にならない程度です。
③、単三電池は、充電のの必要が無く、すぐ入れ替えられますが、電池の減りが早い。
③、LEDで、メモリーと電池の減りを教えてくれるのですが、液晶よりも解り難い。
④、ボタンはシンプル可愛いのですが、スライド式などの、スイッチのオン・オフの分かりやすい、間違って押しにくい方がいいと思います。

 これから、精度と使いやすさが向上し、価格が下がると、面白いと商品だと思います。(^-^ )

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
 
ブログ一覧 | ◇その他◇ | 日記
Posted at 2009/04/09 11:09:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年4月9日 14:35
詳しいレポート、ありがとうございます。

クルマにつけるんだったらもうちょっと考えたほうがよさそうですね。

それより、世の中の男性諸氏のかばんのなかにかってにこれが入っている時代がこないかと心配してしまいました。
夢の機械です。(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月9日 17:01
 コメントありがとうございます。

 これは電池起動なので、車用ではありませんが、車で使った方が精度が良かったです。 (^▽^;)

 ぶらぶらさせたのがいけなかったかな。( ̄ー ̄?)
2009年4月9日 17:03
追加でーす

つまらない話ですが
「UDON(うどん)」にでてくるフェリーから下りてくるオレンジ色のパオは私の知り合いのものです。
コメントへの返答
2009年4月9日 17:09
 「フェリーから下りてくるオレンジ色のパオ」ですか。

 見逃しました。(;^_^A
2009年4月10日 22:48
そういえば携帯にもGPS積んだのあるけど、同じような事出来るのかな?
コメントへの返答
2009年4月10日 23:28
 コメントありがとうございます。

 iPhone3Gでも、ログが取れるそうですが、2時間くらいで充電が切れると思います。(;^_^A

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation