• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月26日

道の駅のマナーについて

 今日、病院の待合でカー・アンド・ドライバーの7/10号を読んでいたら、気になる記事がありました。
 群馬の温泉地近くの道の駅で、ワンボックスを改造した簡易キャンピングカーが駐車場を不法占拠していると書いてありました。駐車場キャンプ、火気使用の禁止の看板があるにもかかわらず、いかりを下ろしたように駐車場を動かない、と書いてありました。
 おまけに、鍋の汁を土手に捨てたり、生活ゴミを道の駅のゴミ箱に捨てたり、自動販売機のコンセントを抜いて、電気を車引き込んでいた人も居たそうです。年配の夫婦の方が多いそうで、人生経験の豊富なはずの方々が、こんなマナー違反をしていることは、大変残念です。

 私も道の駅を車中泊に良く利用させていただいています。阿蘇の近くの道の駅では、駐車場を数台分使って、駐車場にテントが張ってあったのを見ました。一部のマナー違反のせいで、夜間使用禁止や、キャンピングカー進入禁止の道の駅が増えるのではないかと心配です。わたしも気をつけたいと思います。
ブログ一覧 | ◇その他◇ | 日記
Posted at 2007/06/26 16:39:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

イイね!
KUMAMONさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

あれ?
THE TALLさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年6月26日 18:57
自動販売機の電気って・・・?
明らかに泥棒じゃないですか(´ヘ`;)
道の駅に限ったことじゃないですが
無茶をするのは年齢に関係無い様な気がしますよ

道の駅を失うのは痛手なんで些細なことでも気をつけないといけませんよね
コメントへの返答
2007年6月27日 8:47
 コメントありがとうございます。

 自動販売機の話は、初めて知ったので驚きました。マナーの問題では無くて、犯罪です。
 「最近の若い者は」と言うセリフは、今は当てはまらないのでしょうか。「迷惑おばさん」「迷惑おじさん」が増えてるような気もします。
2007年6月26日 20:19
非常識な奴がいるもんですね~
そんなの見たら注意したくなりますが、言う事聞く人達では無いでしょうね(^^;
そういう人がいる所には泊まりたくないので、別の場所に移動して通報します(^^)
もちろん、私も気をつけますよ~
愛犬も泊まりで行くので、散歩の時の糞の始末は欠かせません(^^)
コメントへの返答
2007年6月27日 8:55
 コメントありがとうございます。

 学生くらいなら、注意すれば聞いてくれるかもしれませんが、こういう人たちは逆切れされそうで、怖くて注意できません。
 通報するほどの場面に、出会いたくないですね。
2007年6月26日 21:30
たまにそういうやつがいると、みんながそうだと思われてしまうんですよね~!(怒)
カスタムカーに乗って、スーパーの障害者用のスペースに停めてるやつもそうです!!!(怒)
なんかそういうやつ等ってどういう考えかたをしてるんでしょうか???理解に苦しみます・・・。
コメントへの返答
2007年6月27日 9:14
 コメントありがとうございます。

 マナーの守れない一部のキャンピングカー乗りの為に、キャンピングカーが悪者にされるのは、残念です。
 車が好きなだけなのに、一部の人間と一緒にされると残念ですよね。
2007年6月27日 11:25
黒豆ライダーと申します。
ブログ読ませて頂きました、日帰り入浴させてくれる一般の旅館でも、マナーの低下が目立ってきており、入れる数が減る危険があります。
日本人はモラルの国民なのに?
私も、道の駅で車中泊させてもらっています、出来るだけ遅く、朝は早くを心がけていますが、なれてくるとチョットチョットが大きい問題になると思います。
初めて車中泊したときの「初心忘れず」の心が大事だと思います。
知らず知らず、自分もそうなっているカモしれません、お互いに気を付けましょう!!
コメントへの返答
2007年6月27日 11:44
 コメントありがとうございます。

 勝手なから、時々プログにお邪魔させてもらってます。

 私も家族も日帰り温泉大好きです。道の駅だけでなく、フロントにお願いして、許していただける温泉では、そこで車中泊させて頂くこともあります。
 私も「ちょっとぐらい」とか、「1台くらい」とか、いつまでも思わないように、気をつけたいと思います。
2007年6月27日 21:03
こんばんは。
こういう問題に関わりたくないので、最近はもっぱら車中泊は高速のSA・PAを利用してます。
田舎に行けば行くほど道の駅は、深夜の若者の溜まり場になっていて、安心してゆっくり寝られません。
少しの区間だけ高速に乗るようにすれば数百円の出費で済みますし
道の駅より長居し易い雰囲気ですし・・・
将来、SA・PAからも締め出しされないように、マナーには気をつけようと思います。
コメントへの返答
2007年6月27日 22:32
 コメントありがとうございます。

 わたしの場合は、高速のSAで車中泊することもありますが、高速のSAでうるさい思いをしたので、なるべく静かな道の駅を探すようにしています。今のところ道の駅でうるさくて困ったことはありせん。
 
 記事にあったようなキャンピングカー乗りと一緒にされるより、高速のSAの方が良いかもしれませんね。
2007年7月1日 21:43
こんな記事が有ったのですね。
記事は見ていませんが多分どこの道の駅か判ります。
だっていつもそこに行くと必ず居るキャンピングカーが・・・
気になってうちのやつと「あれは生活してるんじゃないの」なんて話していましたが・・・

自分もヨコヨコさんのように、このごろはSA/PAが多いです。確かにいろいろうるさいですが・・・
いずれにせよ、どこでもマナーには気を付けたいですね。



コメントへの返答
2007年7月2日 8:24
 コメントありがとうございます。

 記事では2日間程度の取材だったようですが、そんなに長期間なんですね。

 道の駅を使わせてもらうのだから多少でも買い物しようと思ってましたが、人が来る前に出た方が良いのかとも、思ってきました。
2007年7月3日 17:55
私は乗り始めて1年も経っていないので車中泊では数回しか利用したコト無いのですが、そんな問題もあるのですね~(~ヘ~;) ウチも注意しなくては!
コメントへの返答
2007年7月3日 21:27
 コメントありがとうございます。

 私も車中泊は2年ほどです。道の駅のマナーについて、聞いてはいましたが、これほどひどいとは思っていませんでした。

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation