• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

サイドステップのステーを錆取りしてます。

サイドステップのステーを錆取りしてます。  ホームセンターで、「つけ置きサビアウト」という漬け置きタイプの錆取り液があったので、日曜日からサイドステップの取付ステーを浸けてみました。2晩置いて、やっと日曜日から浸けて置いた所の錆が落ちました。

 簡単ですが、一本では量が少ないので全体に浸けることができません。昨晩の雨で、軒下に入れて置いたのに雨が入ってしまったようで、今朝には白く濁ってました。もう錆取りの効果が無くなっているかもしれませが、もう少し浸けてみます。 (^^; )
ブログ一覧 | (改造)サイドステップ | 日記
Posted at 2007/12/11 13:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

当選!
SONIC33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 14:56
アストロにはステーは必需品ですね!
皆、足掛けちゃいますから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
その度に、ミシッって音してます( ̄□||||!!
コメントへの返答
2007年12月11日 15:06
 コメントありがとうございます。

 このステー、何キロまで大丈夫なんでしょう。ステーの強度より、私の取付の方が心配ですが。
(^^; )
2007年12月11日 15:57
大人が乗っても大丈夫ですよ(⌒^⌒)b うん
ステーが無かったら、間違いなく
ベキッってなるでしょうね!
コメントへの返答
2007年12月11日 16:34
 ありがとうございます。

 安心しました。(^-^ )

 ステーが無かったら、トラップですね。
2007年12月11日 16:05
結構錆びてましたね。
大人が乗っても大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2007年12月11日 16:37
 ありがとうございます。

 安心しました。(^-^ )

 錆取りしてから、位置合せしてみます。まだ、車のどこに付ければ良いのか解ってませんので。
(^^; )
2007年12月11日 18:08
取り付け位置は、モノコックフレーム部分に
付きますよ。
ブラケット付いてる側はボディ下部に
取り付けます。
真っ直ぐに取り付けずナナメ方向に向いていました。
コメントへの返答
2007年12月11日 20:15
 ありがとうございます。

 モノコックフレーム部分なんですね。フレームかと思ってました。天気が良くなったら、下を覗いてみます。(^^; )
 やっぱり斜めに付いてたんですね、サイドステップの裏側に斜めの跡が残っていたので、そうではないかと思ってました。
2007年12月11日 20:19
アストロはフロントフレームが
運転席後ろ辺りまでなんで
その後ろ部分はモノコックシャーシに
なります。

私ので良ければ明日画像撮っておきます。
コメントへの返答
2007年12月11日 20:33
 ありがとうございます。

 フレームは通っているのかと思ってました。(^^; )

 全然急いでおりませんので、暇なときにでも画像お願いいたします。m(_ _)m

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation