• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

オイルのにじみ対策 その2

オイルのにじみ対策 その2  昨日、オーバーフェンダーにタイヤが干渉していたので、フロントショックのRANCHO RS9000Xのポジション8から9に変更し、スタビエンドリンクの締め付けトルクを上げてみましたが、左側は今日もカーブで干渉しているみたいで、摩れる音がします。もう少し締め付けトルクを上げてみましたが、タイヤへの影響を考えると、これ以上は締め付けトルクを上げたくありません。
 左側は隙間が空かないようにフェンダーの上のラインで取り付け位置を合せた直したので、ホイルアーチが合っていません。摩れているところはとくにフロントフェンダーとの隙間が大きいので、オーバーフェンダーの取り付け位置を直した方が良いような気がします。

 締め付けトルクを上げるついでに、この前のエンジンブロックのオイルのにじみを確認すると、オイルが垂れていた2本ののボルトのうち、1本にオイルが垂れていました。漏れ止め剤を入れて、300kmくらい走ったかどうかわかりませんが、漏れ止め剤の効果はまだ無いようです。

 オイルが垂れていたボルトは、締め付けておきましたが、これでオイルのにじみが無くならなければ、オイルパンのガスケットが破損しているのではないかと、心配です。
 漏れ止め剤の効果に期待して、もう少しオイル交換をしないで、様子を見たいと思います。
ブログ一覧 | (修理)オイルパンガスケット | クルマ
Posted at 2008/01/05 13:46:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

乃木坂
kazoo zzさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation