• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月17日

ステンメッシュのブレーキホースって、どうなんでしょうか?

ステンメッシュのブレーキホースって、どうなんでしょうか?  昨日、今日と雨のため作業できません。ロアボールジョイントは今も最後まで入ってない状態です。(;^_^A

 まだ終わってないのですが、フロントの上下ボールジョイントの交換が終わって気になるのは、キャリパーのシールとブレーキホースです。

 キャリパーのシールは、アストロのブレーキ関係を安く販売している、Splash(スプラッシュ)さんで、すでに購入済みです。

 こちらで、フロントブレーキのブッシュ類とローター、リヤのブレーキシューとハードウェアーキット、アジャスターキットなどを購入させていただきました。

 アストロ2WDのブレーキホースも、Splash(スプラッシュ)さんで、フロントリヤ共に1本3,980円であるみたいです。フロント2本、リヤ1本で、合計11,940円です。

 ヤフオクを見ると、アストロ2WD85~99用のステンメッシュのブレーキホース(3本セット)が、14,800円で出ていました。

 キャンピングカーなので、そんなにスピードを出す訳ではありませんが、少し高くてもステンメッシュの方が良いようなら、ステンメッシュの方を購入したいと考えてます。

 今まで、ステンメッシュのブレーキホースを使ったこと無いので、皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | (メンテ)ブレーキ | 日記
Posted at 2008/04/17 09:32:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年4月17日 9:49
ステンメッシュへの交換はおそらく耐久性と見た目がUPするくらいじゃないでしょうか。
フィーリングはホースだけでは実感できませんでした。(バイクは変わりますが。)

ホースとフィッティングがきっちりしているのでしたら3000円UPするくらいならアリかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年4月17日 10:14
 早速のコメントありがとうございます。

 耐久性がアップするなら、良いですね。参考にさせていただきます。
2008年4月17日 18:07
足跡から来ました。

自分のキャロルもステンではないのですが、メッシュタイプにしましたが、普段の走りではこれといって変わりありませんが、

高速からフルブレーキかけると、以前より制動距離が短いような気がしますが、
気がするだけかもしれませんが、

見た目と耐久性がいいので、付けて損ではないと思いますよ。
コメントへの返答
2008年4月17日 18:56
 コメントありがとうございます。

 やはり耐久性で、損はないようですね。ありがとうございました。
2008年4月17日 21:57
素材にもよりますし…違いを感じられるか否か…御自身のセンサーの感度によるコメントの受け取り方が違ってきますね。

「何も感じない」と言う人は…本当に効く踏み方を普段からしていない人です。
私の場合…同一車種でノーマルのゴムホース車からステンメッシュ車に乗り換えて…
劇的に初期制動の立ち上がりと奥でコントロールする幅が広くなったのでスポーツ走行は勿論の事、街中でのレイトブレーキでも安心して踏めるようになりました。

ま、とりあえず…私の感じたままを書きましたが、不快なら消してくださいね。
鈍感で無頓着な人には無用の長物ですから…(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2008年4月17日 22:11
 コメントありがとうございます。

 今の車ではあまり強く踏んだことはありません。

 私には、違いが解らないかもしれませんね。ありがとうございました。
2008年4月17日 22:04
はじめまして~足跡からきましたよ。


メッシュホースですがキッチリエアー抜きをすればペダルタッチがちがいますよ(笑)

ブレーキの効き自体はパット・ローター・キャリパーの大きさ等で変わってくると思いますがメッシュホースに変えた効果は体感できますよ。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:20
 コメントありがとうございます。

 車の大きさの割には小さなブレーキが付いています。

 体感できるほどの効果があるなら、少し高くても良いですね。

 ありがとうございました。
2008年4月18日 19:54
はじめまして。
私もちょっと書いてみますね。
既に皆さんが書かれてる通りなんですが、他に重ならない話としてホースの品質があります。
出所の有名無名で違うとは思いませんが、保証無しの仕上がりの悪い物は掴まないようにお気をつけ下さい。使っているうちにカシメ部分で圧漏れなんかしたら大変な事に…
コメントへの返答
2008年4月18日 21:20
 コメントありがとうございます。

 車が生産終了のアメ車なので、メーカーは聞いたことの無いところです。(^^; )

 品質についてはさっぱり解りません。

 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation