• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月26日

リヤのブレーキホースを確認できました。

リヤのブレーキホースを確認できました。  画像はリヤのブレーキホースです。

 2008年05月16日のブログで書きましたが、アストロ用のステンメッシュのブレーキホースを購入しました。

 ですが、まだ交換しておりません。(;^_^A

 フロントブレーキホースは何回も見てますが、リヤのブレーキホースはまだ未確認です。

 リヤブレーキホースは、車体の後ろから覗いても、発電機があるので良く解りませんでした。


 車体の下に潜り込んで、やっとリヤブレーキホースの確認が出来ました。

 ホースの劣化の程度は触っても良く解りませんが、金具の部分は錆が出ています。(+o+)

 ホーシングの下まで潜りこまないと、作業は難しそうですが、何とか手は入ったので、交換は出来そうです。

 いつ交換するかは未定です。(^^; )

 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
ブログ一覧 | (メンテ)ブレーキ | 日記
Posted at 2008/06/26 17:09:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

【富山で鉄学】フリーきっぷで富山地 ...
LEN吉さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

気になる車・・・(^^)1436
よっさん63さん

富士山世界遺産センターと本宮浅間神 ...
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年6月27日 3:50
リヤは1本だけだから楽ですけど、キャンピングカーはやりにくそぅですね・・・
オイラも前後入れてますがコレにカーボンブレーキパッドをフロントに入れると中々エエですよ~
コメントへの返答
2008年6月27日 8:52
 コメントありがとうございます。

 場所的にリヤの方が作業し難そうです。

 カーボンブレーキパッドですか。
φ(・_・”)メモメモ

 私が交換したパットは何なんだか、解らずに変えちゃいました。(;^_^A

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation