• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

6連集中スイッチの移設  その2

6連集中スイッチの移設  その2
2月23日  6連集中スイッチを縦に取り付けました。 これで、運転席からスイッチが見えるようになりました。 まだ配線はグチャグチャです。    「6連集中スイッチの移設  その3」につづく
続きを読む
Posted at 2007/03/02 21:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年01月18日 イイね!

6連集中スイッチの移設

6連集中スイッチの移設
 キャンピングカーには、電源を管理しやすくするために、集中スイッチが付けてあることが多く、電気設備を増設するときは、集中スイッチから電源を取ると簡単です。  しかし、アストロタイガーはアメリカ製だからなのか、集中スイッチがありません。DVDナビ、DVD用の液晶、テレビチューナー、5.1インチ音響設 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/25 14:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年01月17日 イイね!

DVD用液晶ディスプレイの移設

DVD用液晶ディスプレイの移設
 子供連れで長距離移動には、DVDは欠かせません。DVDが無いと、後ろから「つまんない~」が聞こえてきます。  DVDを見せながらの移動することが多いのですが、2列目のシートからでは、バンクベット部に取り付けていた液晶ディスプレイは近く、目が悪くならないかと心配です。ですから子供は3列目シートに座 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/24 20:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年01月16日 イイね!

ルーフベントサンシールドもどき

ルーフベントサンシールドもどき
 冬にスキー場などでP泊した場合、アストロタイガーはバンクベットの上にルーフベントがあるので、バンクベットで寝ていると、ルーフベントから冷気が降りてくるような気がします。  使用しなくなった、キャンピング用のシートがあまっていたので、ルーフベントの大きさに切って、ホームセンターで買ってきた、コの字 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/17 11:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年01月15日 イイね!

ファンスピードコントローラー

ファンスピードコントローラー
 ガスレンジ上の換気扇がうるさいので、モーターの回転を下げて、すこし静かにならないかと思いました。  可変電圧電源キットで、最適な電圧を見つけて、電圧を下げようと思ったのですが、回転を下げるとあまり静かにならないわりに、風力だけかなり落ちるので、電源キットをファンスピードコントローラーとして、その ...
続きを読む
Posted at 2007/01/16 14:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年01月13日 イイね!

HID取り付け その2

HID取り付け その2
 左側だけとりつけていた、HIDキットですが、右側も取付けました。リザーバータンクに干渉しないように、試行錯誤をしながら、なんとか取り付けできました。
続きを読む
Posted at 2007/01/15 08:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年01月11日 イイね!

モーターに注油

モーターに注油
 トイレ&シャワールームのルーフベントから取り外したモーターの軸に潤滑油を注してみました。  潤滑油を注す前は91.5dBあり、うるさかったのですが、潤滑油を注した後は50.9dBになり、静かになりました。ファンを付けると81.6dBまで音が大きくなるので、もともとそんなに静かではありませんが、パ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/11 13:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年01月10日 イイね!

トイレ&シャワールームのファンを交換しました。

トイレ&シャワールームのファンを交換しました。
 トイレ&シャワールームのファンはもともと静かでもありませんでしたが、ときどきビンビンとうるさくなり、最近は常にうるさいので、パソコン用のファンに交換しました。  風は弱いものの、静かになったので、夜寝ているときに使用しても気にならないと思います。吸気と排気用に2個取付けて、スイッチで切替えれるよ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/10 14:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2006年12月29日 イイね!

温水ボイラー用に温度計を取付ました。

温水ボイラー用に温度計を取付ました。
 アストロタイガーにはプロパンガスを使用する、温水ボイラーが付いています。 前車のキャンピングカーはラジエターの熱を利用する、ラジエターボイラーだったので、温度が一定でなくて、温度調節が難しかったのですが、プロパンガスを使用する温水ボイラーのおかげで、一定の温度でシャワーが浴び ...
続きを読む
Posted at 2007/01/05 11:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2006年12月20日 イイね!

12V扇風機もどき作成

12V扇風機もどき作成
 来年の夏までに作成しようと思っていたものですが、冷蔵庫内用のファンの効果を確認するのに使えると思い、作成しました。
続きを読む
Posted at 2006/12/21 09:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation