• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

高速サビ除去剤RSR-2が届きました。

高速サビ除去剤RSR-2が届きました。
 花咲かG ラストリムーバー 300mlはまだ届きませんが、後で注文した、(有)平和新開発研究所の高速サビ除去剤RSR-2(2,600円)が届きました。  ホームページに、「錆を落とす時に金属素地や塗装、ゴムなどを痛めません。」と書いてあったので、注文してみました。  成分の記載がありませんので ...
続きを読む
Posted at 2007/12/14 16:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2007年12月13日 イイね!

23、24日の連休はまだ未定です。

23、24日の連休はまだ未定です。
 先月、今月といろいろ予定が入り、なかなか「お出かけ」出来ておりません。23、24日の連休はどこかに出かけたいと思ってます。  画像は昨年、国営備北丘陵公園のウィンターイルミネーションを見に行ったときのものです。この時期イルミネーションだけでもあちこちで開催されています。  国営備北丘陵公園の ...
続きを読む
Posted at 2007/12/13 15:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2007年12月13日 イイね!

フロントフェンダーフィニッシャーの取付け、一応完了です。

フロントフェンダーフィニッシャーの取付け、一応完了です。
 サイドステップの関連で、もう一度外す可能性があるため、両面テープは使用していませんが、片側2個ビスを追加して、フロントフェンダーフィニッシャーの取付けしました。  位置決めに苦労しましたが、フェンダーと少し隙間があります。この前購入した、FRP補修トライアルキットで、フェンダーとの隙間の分だけ、 ...
続きを読む
2007年12月12日 イイね!

フロントフェンダーフィニッシャーの一部切断しました。

フロントフェンダーフィニッシャーの一部切断しました。
 フロントフェンダーフィニッシャーの取り付け穴が、左右共に割れてます。穴が外につながっているので、ここは切断して、新しく穴開けすることにしました。  マスキングした所まで金ノコで切断しましたが、穴あけは下が雨で塗れているので、今日はやめておきます。
続きを読む
2007年12月12日 イイね!

ステーの錆取りは進んでいません。がく~(落胆した顔)

ステーの錆取りは進んでいません。
 昨日から続けて、「つけ置きサビアウト」に浸けてみましたが、昨日より錆が落ちてないので、これ以上は無理みたいです。  以前から気になっていたのですが、ネーミングから一歩引いてた錆取り剤の 花咲かG ラストリムーバー 300ml を注文してみました。  効果の程は後日アップいたします。
続きを読む
Posted at 2007/12/12 10:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | (改造)サイドステップ | 日記
2007年12月11日 イイね!

サイドステップのステーを錆取りしてます。

サイドステップのステーを錆取りしてます。
 ホームセンターで、「つけ置きサビアウト」という漬け置きタイプの錆取り液があったので、日曜日からサイドステップの取付ステーを浸けてみました。2晩置いて、やっと日曜日から浸けて置いた所の錆が落ちました。  簡単ですが、一本では量が少ないので全体に浸けることができません。昨晩の雨で、軒下に入れて置い ...
続きを読む
Posted at 2007/12/11 13:48:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | (改造)サイドステップ | 日記
2007年12月11日 イイね!

21万以上お買い上げで、発電機がプレゼントだそうです。

 23もーさん のブログを見て、 「ES PWER」で検索してみました。私は知らなかったのですが、全国にツール王国というお店があり、工具やオフィス用品が売ってあるようです。  関連会社の株式会社エイシンでは、通販もおこなっていて、ネットで注文も出来るみたいです。先着10名限定ですが、21万円以上購 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/11 10:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | (キャンカー設備)発電機 | 日記
2007年12月10日 イイね!

フロントフェンダーフィニッシャーの仮止めしました。

フロントフェンダーフィニッシャーの仮止めしました。
 車体に穴開けして、フロントフェンダーフィニッシャー(オーバーフェンダー)を仮止めしました。今後1~2ヶ所ビスを追加し、両面テープも使って止める予定です。  画像では分かり難いと思いますが、色合いが違いますし、光沢もありません。時間を作ってもっと研けば良いのでしょうが、面倒で出来ません。(^^; )
続きを読む
2007年12月09日 イイね!

フロントフェンダーフィニッシャーの塗装しました。

フロントフェンダーフィニッシャーの塗装しました。
 今日は昼から娘は子供会のクリスマス会に行くので、お出かけは出来ません。昼からフロントフェンダーフィニッシャー(オーバーフェンダー)を、スプレー缶で塗装しました。
続きを読む
2007年12月09日 イイね!

駐車場の補修しました。

駐車場の補修しました。
 半額セールのホームセンターにアスファイル補修材があったので、駐車場の補修をしてみました。  駐車場の一部にコンクリートの割れている所や、隙間から草が生えて、アスファイルがボロボロになっている所があったので、アスファイル補修材で埋めました。これで破損が進行しなければ良いと思ってます。
続きを読む
Posted at 2007/12/09 21:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation