• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

帰ってきました。

 過去のプログを書いています。

 8月17日

 今日は昨日の大雨が嘘のような良い天気です。朝起きてみると、いのししは昨日も出てきたようで、道路にいのしし親子の足跡がありました。

ですが、電気柵の効果が有ったのか、柵の中には入っていませんでした。(^o^)b

 今日は家に帰りますが、まだ実家の墓参りもしてなかったので、朝一番に墓参りを済ませ、実家を出発しました。

 年に一度しか挨拶に行けない親戚を回って、午前中に墓参りは全て終わりました。

 帰りは温泉津(ゆのつ)の親戚まで足を伸ばしたので、国道261を南下して、帰ります。

 途中、道の駅「インフォメーションセンターかわもと

に寄ってみました。

 ここを過ぎるとお店が少ないので、ここで少し食べておきたいのですが、お昼時なので、レストランは満席。順番待ちでした。

 少し時間をつぶそうと外で、かき氷を売っていたので、買いました。

子供2人に1個づつ買うと余りそうなので、かき氷一個を子供2人で分けて食べることにしましたが、かき氷が思ったより大きく、

2人でも食べ切れませんでした。(^-^ )

 私は西条柿ソフトクリーム、売ってましたので、買ってみました。
中のレストラン入り口横に、柿ソフトクリームのコーナーがあり、

ボタンを押すとレストランの方を呼ぶことができます。

柿ソフトクリームの味はほんのり柿の味がする程度で思ったより食べやすいものでした。ただ、何のソフトクリームか当てろと言われたら、私には難しいです。(^-^ )

 レストランが空いてきたので、昼食です。

 ただ、朝が遅く、みんなお腹は空いていないので、子供は夏期限定の「そうめん」500円、

を2人で分け、
私と奥さんは「鶏唐揚げ定食」900円

を分けて食べました。
「鶏唐揚げ定食」はかなりのボリュームで2人で分けて正解でした。(^-^ )

 その後も国道261を南下して、道の駅「瑞穂 (みずほ)」

に寄りました。駐車場がいっぱいで、なんとか空いている所を見つけて駐車しました。キャンピングカーですが、全長5m以内なので、屋根さえ無ければ大体の駐車スペースに入ります。
 大型車の駐車場も3台ありますが、お盆休みのせいか、普通車で埋まってました。
お盆の時期、大型は前のコンビニの駐車場も使用可能のようです。

 道の駅「瑞穂 (みずほ)」では「石見ポーク」の、のぼりが立っていて、屋台で石見ポーク串焼きを売ってました。

1本350円、3本1000円でした。

 家族分4本買いましたが、子供と奥さんがまだ欲しいと言うので、3本追加購入。3本追加は多すぎたようで、余った分は私のお腹の中に納まりました。
 特製のごまダレが甘すぎず、おいしく頂きました。(^-^ )

 その後も、国道261を南下して、大朝ICで浜田自動車道に乗り、東城ICまで高速を使い、帰りました。家に着いたのは夕方の6時過ぎでした。途中雨も降りましたが、無事に帰ってきました。

 今年は雨と手伝いのため、子供を海に連れて行くことが出来ませんでした。来年は海に行きたいです。(^-^ )

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

8月18日の順位は11位です。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
Posted at 2008/08/18 09:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2008年08月16日 イイね!

海水浴を断念

海水浴を断念 過去のプログを書いています。

 8月16日

 今日天気が良かったら、子供を海に連れて行こうと思っていたのですが、朝から雨のため、海に行くのは断念しました。

 実家の用事で買い物に出かけると、ショッピングセンターで、神楽してました。




 午後3時ぐらいからは雨は一層激しくなり、大雨洪水注意報も出てしまいました。( ̄~ ̄;)

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

8月17日の順位は12位です。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/08/18 02:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2008年08月15日 イイね!

ミステリーサークル?

 過去のプログを書いています。

 8月15日

 朝起きてみると、田んぼに昨日まで無かった跡が、
 
 昨晩の間にいのししが入ったようです。(`ヘ´#)

 まだ稲穂は十分実ってませんので、被害は大きくありませんが、電気柵を設置するため、トタンの柵を撤去していたところから入ったようです。

 朝から私はメジャーで測って、3m毎にバカに、では無く電気柵のポールを立てます。

一部はトタン柵を残して、トタン柵の外側に電気柵を設置しますが、道路に近いところは幅が無いので、トタン柵の内側に電気柵を設置し、後でトタン柵を撤去予定です。

 今年は子供を海に連れて行けるか解らないので、久しぶりに実家に置いておいたプールを出しました。


 昼からポールに電気を通すコードを取り付け、


 本体を取り付けて設置完了です。
 

 日が暮れる前までには、なんとか設置できました。(^。^;)ホッ

 今日も風の国温泉に行くと、神楽殿で地元の神楽をしてました。


 写真は撮れませんでしたが、温泉に行く時にいのししの子供が5匹出てましたので、ご飯を食べた後に、花火しました。




 これでいのししは逃げたでしょうか。( ̄ー ̄?)

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

8月17日の順位は12位です。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 
 
Posted at 2008/08/18 02:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2008年08月14日 イイね!

お盆のお仕事は

 過去のプログを書いています。

 8月14日

 いつもお盆と言えば、お墓参りをして、一日は子供を海に連れて行くのですが、今回は大きな仕事があります。

 それは、いのしし用電気柵の設置です。

 実家には小さい田んぼですが、3枚ほど田んぼがあります。


 昨年はトタンで柵をしていても、いのししに破られて1杯の田んぼはほとんど食べられなかったということで、今年はいのしし用電気柵を設置することになったみたいです。

 で、私が手伝うことになってました。( ̄~ ̄;)

 午前中は買い物に行き、昼から電気柵のポールにコードを取り付けるプラスチックの部品を取り付けのました。

 子供も手伝ってくれたので、なんとかポール100本に部品を取り付けできました。

 
 作業後は風の国
 
に行って日帰り温泉です。

 温泉から帰って、今晩のおかずは午前中に買ってきた、浜田産のワカナの刺身です。
 
 3枚に下ろしてもらうのは魚屋さんに頼みましたが、刺身に切ったのは私なので、見栄えはいまいちですが、おいしく頂きました。(^-^ )

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

8月17日の順位は12位です。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 
Posted at 2008/08/18 01:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2008年08月13日 イイね!

実家に帰省

 過去のプログを書いています。

 8月13日

 本日、実家に帰省しますが、奥さんは午前中仕事なので、こごから荷物を積み込み出発しました。買い物などしていたら結局福山を出たのは4時半くらいだと思います。

 順調に走って、どこかサービスエリアで晩御飯をと思っていたのですが、子供もお腹がすいていないと言うので、寒曳山(かんびきやま)パーキングエリアまで行ってみました。

寒曳山パーキングエリアに着いたのは午後6時半くらいでした。この時期、上り線は少し遅くまでしているようですが、下り線は6時で閉まってました。(T_T)

 仕方ないので、リフレパークきんたの里に行くことにしました。

 前回行った時は旭インターで降りましたが、金城パーキングエリアのETCスマートICで浜田道を下車すると割引があり、旭インターより金城パーキングエリアの方が近いようなので、今回は金城パーキングエリアETCスマートICで降りました。

 金城パーキングエリアETCスマートICの利用可能時間は6時から22時までです。車両の長さも制限がありますので、トレーラー引きの場合は注意してください。

 金城パーキングエリアの手前で、激しい雨に会いましたが、7時半くらいには、リフレパークきんたの里に着きました。


 レストランはお盆休みのせいか、満席でしたが、5分くらいで座れました。ここは6種類

のセットの中に食べたいメニューが有ったら、セット券がお得です。

 子供と私は食べたいメニューがセット券に有ったので、セット券をフロントで購入し各300円引き、奥さんは無かったので、ETCカード割引100円引きです。


 注文したのは、

奥さんが、 うなぎ丼セット


上の娘が、 お刺身定食


下の娘が、 牛スタミナ丼


そして私が、 みそカツ定食

です。

 下の娘は思った味では無かったようなので、私が頼んだみそカツを分けましたが、後はおいしく頂きました。(^-^ )

 晩御飯のために寄った、リフレパークきんたの里ですが、しっかり温泉にも入ってから実家に帰りました。

 でも、実家に着いたのは、10時くらいになってしまいました。(^▽^;)

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

8月17日の順位は12位です。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

Posted at 2008/08/17 23:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation