• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

「第8回リサイクルフェスタ」

 これは思い出しながら書いている、過去のブログです。

 10月4日

 福山くサイクルセンターで開催された、「リサイクルフェスタ」に行ってきました。

 前の晩になってから明日が「リサイクルフェスタ」だと言うから、用意などしてなくて、朝からバタバタしてました。

 と言うのも、ペットボトル、トレー、アルミ缶を持っていくと、一人50エコまでですが、当日の会場で使えるエコマネーに換えてくれます。

 朝からペットボトルの蓋やラベルを取ったり、洗ったりと、バタバタしましたが、4人分200エコゲットしました。


 子供の目当てはゲームです。


 手作りのゲームコーナーがあり、エコマネーでも遊ぶことができます。

 早めのお昼は、屋台コーナーです。
r='0' alt='' />

 マイ箸を持っていくと、ガラポンの抽選券をくれます。

 食べてる間ステージでは、環境特捜まもるンジャーが、暑い中がんばってました。


 12時からは、リサイクルセンターの見学です。


 休みなので、稼動はしてません。

 でも、いつもは入れない、仕分けラインを見ることができました。


 最終的には手作業です。我が家でも分別きちんとしなければ。p(*^-^*)q

 工場見学の後は、無料で配られた抽選会です。

 残念ながら、特等の旅行券と、1等の折りたたみ自転車は当たりませんでした。

 抽選会が終わると、クモの子を散らすようにお客さんが帰っていきます。(^▽^;)

 我が家は、コスモス畑の方に行ってみました。


 学校に持っていくための切花と、花壇に植える為に、根付きで数本頂いて、帰りました。

 今年は天気が良かったのに、いつもよりお客さんが少なかったような気がします。行政は宣伝が下手なので、知らない方が多いのかもしれません。

 もっと宣伝すればいいのに。

 ちょっと暑かったけど、安く遊べて、良い一日でした。(⌒_⌒)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

Posted at 2009/10/05 10:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年09月14日 イイね!

梨狩りに行ってきました。

 昨日、梨狩りに行ってきました。

 今年は梨狩りに行きたいと思っていたのですが、今月の4週目では梨が残ってないかも知れないと言われ、急遽予定変更しましました。

 お客さんが多いとゆっくり出来ないので、朝8時すぎには家をでて、9時半にはビルネラーデン(世羅幸水農園)に付きました。


まだ、駐車場の半分は開いてました。

 早速、梨狩りの受付をします。

大人1000円、子供500円で、1時間食べ放題。
持ち帰りには、別途かご代が必要です。

 マイクロバスで、梨畑に連れて行ってくれました。

今は豊水梨です。

 青い梨はまだ早いのですが、陰で良く分かりません。(;^_^A

 遠目に見た方が色が解るそうです。

 梨を下に引っ張ると別の梨も落ちてしまうので、上に持ち上げるように取るそうです。

 梨を上に持ち上げるように回すと、ポキッと取れます。(^-^ )

 小学校の4年と5年のうちの娘には、手はとどくれど、採るにはちょっと高いので、少し娘ほ持ち上げて、採らせました。

 小さな子供用に、ビールの箱も貸してもらえるようです。

 私には枝が低いので、普通に立って歩けません。少し腰を曲げて歩き回ってたら、腰がだるくなってきました。(;^_^A

 プラスチックのナイフをもらえるので、これで向いて食べます。


 実はナイフ持って来ようと思ってたのですが、忘れました。(;^_^A

 でも、豊水梨は柔らかいので、プラスチックのナイフでも大丈夫でした。

 採りたての梨はおいしかったです。(@⌒¬⌒@)

 丸かじりすると、果汁で手がネチョネチョ。今度はおしぼり、持って来よう。(;^_^A

 中にはハート型の梨を発見。

でも、まだ青いのでおいときました。(^-^ )

食べ放題といっても、子供は1個食べたらおなかいっぱいです。(^▽^;)
そんなに食べれないので、持ち帰るためにかごを購入します。

大4000円、中3000円、小2500円でした。

 で、大きなカゴを一個購入。


 ちょっと出てますが~。

なんとかOK貰きました。(^▽^;)

 別のビニール袋に入れて換えてくれるので、入ってればOKみたい。(;^ 。^) =3

 子供も楽しかったようで、また梨狩りしたいといってました。(^-^ )

Posted at 2009/09/14 09:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年08月24日 イイね!

大空と大地のひまわりカーニバル2009

 昨日は、8月18日のブログに書きました、「大空と大地のひまわりカーニバル2009」に行ってきました。

 下の娘が試合の為、今年は行けないと思っていたのですが、上の娘と二人で行ってきました。(^-^ )

 下の娘には、後で二人だけで遊びに行く事を条件に、何とか許可が下りました。(;^_^A

 で、9時半からなのですが、9時過ぎに到着。

 今年は雨が多かった為なのか、ひまわりはまだ少し早い感じでした。


 その後、

ドリームエアー EACO YMF


ジャイロプレーン


消防ヘリコプター「ももたろう」


モーターパラグライダー


 などなど。

 エアロバティックス・フライトはこんな感じです。
DSCF2279

 でも~、娘の目的は、屋台。( ̄ー ̄;

ひまわりソフト(トッピングは、ひまわりの種)や、


スーパーボールすくい。


 で、早めにキャンピングカーで昼食にし、


 お昼前には帰っちゃいました。(^▽^;)

 だって昨年は出口が渋滞して、なかなか出れませんでしたから。( ̄~ ̄;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/08/24 09:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年08月15日 イイね!

帰宅

 先ほど帰ってきました。(;^ 。^) =3

 これから荷物降ろします。p(*゜▽゜*)q
Posted at 2009/08/15 14:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年08月14日 イイね!

島根に帰省、3日目

 8月14日

 これは思い出しながら書いている、過去のブログです。

 夜は雨が降ったものの、なんとか朝には雨も止み、天気予報では晴れの予報。

 やっと海水浴に、海に行きます。

 朝からバタバタ用意して、キャンピングカーには、実家で水をもらい補給。

 出発です。

 私のお気に入りの海水浴場に到着。場所は秘密です。どーしてもという方は、画像のヒントを頼りに探してください。場所が分かってもコメントに書かないでね。(^▽^;)

 ちょっと出るのが遅くなったのですが、なんとか車を止めて、キャンピングカーの中で着替え、浜へと向かいます。


 空にはどんより雲がかかっていましたが、みるみるうちに雲は無くなり、ピーカン。(^○^)/


 お気に入りの理由は、遠浅の浜で、かなり沖まで行かないと深くならず、子供も安心。そして監視員もいます。

 それでいて、温水では無いものの、シャワーも駐車もタダ。シャワー室もトイレもお世辞にもきれいとは言えませんが。(;´▽`A``

 でも、シャワーとトイレ付きのキャンピングカーが有れば、まったく問題無し。(^-^ )

 私が独身時代から遊んでるのは、こんなとこばかりです。実は、最初にキャンピングカーを買った理由は、キャンプがしたいからでも車中泊がしたいからでもなく、家族でこういうところに遊びに行くための、トイレとシャワーが欲しかったからです。

 とはいえ、私もシャワーと温水ボイラーを使うのは2年ぶり。使っても年に一回。ホントに必要なのか、シャワーと温水ボイラー。( ̄ー ̄;
 
 ま、\(・_\)それは(/_・)/おいといて、

 子供は日本海の波におおはしゃぎ。


 岩場では、小さな魚も見れました。


 でも、悲しい出来事が。1.5m防水のデジカメが、水没してしまいました。(T_T)

 途中、電池交換したのですが、そのときに手が濡れていたような気も。(_ _ |||)

 気を取り直して、書きます。p(*゜▽゜*)q


 朝からお昼まで遊んで、私たちは帰りました。キャンピングカーでシャワーを浴びてから着替えです。

 その後、少し遅いお昼です。

 いつも寄る、あさり亭

 奥さんは冷麺。


 上の娘がざるうどん。


 下の娘がカツ丼。


 私はしょうが焼き定食。


 で、最後にソフトクリーム。

このソフト、名前の通り、牛乳そのままの味です。MOWってアイスクリームかありますが、そんな味です。

 おいしくいただきました。(@⌒¬⌒@)

 天気が良くて、よかったのですが、ただ~、あまりの天気の良さで、よるの温泉は背中から肩にかけて、ヒリヒリ~。(;´▽`A``

 ご飯食べた後に、子供と花火をする約束してたのですが、私は疲れがピークに~。

 で、実家でご馳走になった晩ご飯のビールも効いて、その後爆睡。(_ _).。o○

 娘たち、ごめんなさい。花火はできなかったけど、海には行けたので、勘弁しておくれ。m(._.)m

 でも、実家でしか出来ない打ち上げ花火、どうしよう。(^▽^;)

 4日目は家に帰ってきましたので、「島根に帰省」についてのブログは終わりです。

 いつも長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。m(_ _)m


みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/08/19 08:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation