• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

おもちゃ王国に行ってきました。

 1月26日のブログにも書きましたが、昨日は岡山県玉野市にある、おもちゃ王国が、「JAF会員感謝Dayで入園券が半額」ということで、遊びに行ってきました。

 園内ではJAFの車両の展示や、午前、午後、2回の抽選会もありましたが、抽選会の方は、かすりもしませんでした。(^▽^;)



 ここは乗物のフリーパスとかは無いので、一枚200円の乗物券が要るのですが、子供は、ティーカップやメリーゴーランドに乗りました。



 そしてやっぱりここでも「焼き絵」を購入。下の娘はシーゲルン一世を、上の娘はステッチではなくスティッチを作りました。



 その後もサイクルライダーや冒険プレイランドなどで遊び、閉園の午後5時近くまであそんで帰りました。



 120cm以上でなければ、保護者と乗らなければいけない、サイクルライダーも、子供だけで乗れるようになりました。(^-^ )

 一日遊んで、帰りの車の中では、子供は2人とも熟睡してましたが、それでも今朝聞いたら、まだ遊び足りなかったそうです。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/09 09:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年03月01日 イイね!

イチゴ狩りに行ってきました。

 過去のブログです。

 2009年3月01日、広島県世羅町の「ビルネ・ラーデン」に、イチゴ狩りに行ってきました。

 1月10日よりいちご狩りは始まってますが、3月からは、少し安くなります。

1月~2月は、大人(中学生以上)1,500円、小学生1,200円、幼児(4歳以上)700円、
3月~5月は、大人(中学生以上)1,300円、小学生1,000円、幼児(4歳以上)700円です。

 いちごのビニールハウスの中は暖かいというより、着込むと暑いので、上着は脱げるような服装が良いですよ。

 ここのイチゴは、ほとんど「さちのか」です。


 2列ほど「さがほのか」でした。


「さがほのか」は酸味が全然無くて甘いのですが、私も子供も、少し酸味があるけど、味のしっかりした「さちのか」の方が好きで、沢山食べました。

 しばらく食べ続けると口の中がスッパクなるので、たまに「さがほのか」を食べたりして、最後にもらったミルクを浸けて食べました。

 最初からミルクを浸けて食べると、甘くてあまり食べられません。

 30分食べ放題ですが、20分も食べ続けると、お腹いっぱいです。(@⌒¬⌒@)

 「ビルネ・ラーデン」で、800円の炭を購入し、せらワイナリーに行きました。


 お昼はイチゴをお腹いっぱい食べた後なので、たまごかけご飯ですませました。


 たまごかけご飯、一杯300円は高い気もしますが、家族4人そろって、おいしく頂きました。

 ここは足湯もあるのですが、残念ながらこの日はお休みでした。(+o+)

 その後、せら夢公園のせらミニチュアガーデンで、遊んで帰りました。


 帰りに少しお腹が空いてきたので、地元の野菜などを売っている、甲山いきいき村により、屋台のオムそばを買って、車の中で食べました。


 焼けるまで外で待ってるのは、ちょっと寒かったけど、焼きたては暖かくて美味しかったです。でも、子供にはちよっと上のケチャップとマヨネーズが多くて、味か濃過ぎたようです。(^▽^;)

 風が少し冷たかったけど、天気が良くて、楽しい一日でした。(^-^ )
Posted at 2009/03/02 10:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年02月16日 イイね!

カキ祭りに行ってきました。

カキ祭りに行ってきました。 昨日はキャンピングカーのお友達に誘われて、「かさおか鮮魚市カキ祭り」に行ってきました。

 少し場所をかえて、2日目のオフ会になっております。(^-^ )

 会場では、カキ飯、カキうどん、カキお好み焼き、カキカレー・・・とカキ尽くしです。

 なぜかアサムラサキ
かき醤油
が人気のようで、「かき醤油が売り切れの為、ただいま工場に取りに行っております。」と2回もアナウンスがありました。(・_・?)

 会場中央には、カキ詰め放題のカキ山が出来てました。



 下の娘が詰め放題に挑戦しました。子供は500円でちいさなバケツに入れます。500円としては、なかなかの量を取ってくれました。(^-^ )



 奥さんも詰め放題に挑戦しましたが、大人は1,000円。それにビニール袋なので、カキガラでビニール袋に穴が開き、なかなか難しかったようです。1,000円にしは、う~んな量しか取れませんでした。持って行く前に、ビニール袋の上に積んだ山が、くずれてしまったらしいです。(;^_^A



 うちの子供はカキが苦手なはずでしたが、焼きカキを美味しいといって、沢山食べてくれました。家のグリルで焼くより、やっぱり青空の下で、炭火で焼いたカキは美味しかったのでしょう。(^-^ )

 私は一通り焼きに徹して、子供に食べさせた後、キャンピングカーのお友達とマッタリしました。

 カキ祭りは午後2時までですが、お昼過ぎには、もうしばらくはカキ食べなくて良いと思えるほど、たらふくカキを食べてお開きです。

 キャンピングカーのお知り合いも出来て、楽しくおしゃべりして、美味しいカキ食べて、満足な一日でした。(@⌒▽⌒@)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

  

 
Posted at 2009/02/16 09:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年01月04日 イイね!

帰省の燃費

帰省の燃費 昨日、実家より帰ってきました。実家の近くは雪が残っていたものの、除雪してあったので、普通タイヤでも問題無い程度でした。

 今朝、家に帰ってから初めて給油に行ってきました。

 今回の燃費は、

 行き 246.7km 52.00L 約4.7km/L

 帰り 226.0km 34.82L 約6.5km/L

 でした。

 行きの燃費計算には、向こうで雪道を走行したりしたときも含まれてるせいか、燃費が悪いです。それに、年末にエアクリ交換してから、行きはちょっとアクセル踏みすぎたかもしれません。(^▽^;)

今日の順位は15位です。応援のクリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ


Posted at 2009/01/04 11:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年01月01日 イイね!

雪遊び

雪遊び新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとりまして、良い子年になりますよう、お祈り申しあげます。

ただいま雪遊び中です。
Posted at 2009/01/01 11:44:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | モブログ

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation