• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

穴の修理

  ここ一週間、車いじりネタをアップしておりませんでしたが、コソコソ直しておりました。

 で、9月30日のブログに「やっちゃいました。」って書きましたが、やっと穴がふさがりました。(;^_^A

 と言うことで、やっとアップいたします。

 まず、修理前の状態はこんな感じです。


 近くからは、こんな感じ。

「TIGER」のステッカーにかかってなくて、なんとかセーフ。(;^ 。^) =3

 で、裏の内張りを剥ぎ取って、
カッターナイフと金ノコで、ガサガサになった部分を切り取りました。

 周りに糊の跡が残ってますが、出かける用事があったので、カッティングシートでごまかしてました。

 どうやら誰も気づかなかったみたい。(¬、¬)

 その後、外側からアルミホイルをスプレーのりで貼り、ベニア板を当てました。

 割れた中のベロが浮いてしまうので、ビスで引っ張ってます。

 内側から、切り取った隙間にガラスマットをスプレーのりで貼り、硬化剤を混ぜたポリベスト主剤をしみこませました。

 硬化後にベニア板とアルミホイルを剥すと、こんな感じです。


 うまく流し込むことが出来ず、まだ凹んでる部分があったので、タルクを混ぜたポリベスト主剤で埋めました。
 

 硬化後に300番のサンドペーパーで削りました。


 プラサフを吹いて面を確認すると、まだ小さい穴が有ります。


 小さな穴に塗り込むように、うすずけパテを塗りました。


 さらに、800番のペーパーで削りました。


 プラサフ吹いてみましたが、今度は大丈夫みたいです。


 後は、スプレー缶で塗装です。

 あわてて塗ったら、少したれてしまいましたが、1000番のペーパーで削ってごまかしました。

 マスキングを外すとこんな感じ。


 修理したとこだけ白いのですが、スプレー缶の色が合わないというより、周りが汚れすぎです。(;´▽`A``

 周りを磨いて完成です。(^o^)/


 クリアーは塗ってません。

 だって周りも光沢ありませんから。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/10/07 08:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年10月06日 イイね!

たれちゃいました。

たれちゃいました。 天気予報では、今週に台風が来るって言ってるし、

 で、昨日あわてて塗ったら少したれちゃいました。(;^_^A

 後で、ペーパーで削ってごまかしときます。(^▽^;)





みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/10/06 08:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年09月30日 イイね!

やっちゃいました。

やっちゃいました。 ネタ切れです。

 内緒にしようかとも思いましたが、ネタ切れの為、後悔じゃなくて、公開。

 はい、バックしててやっちゃいました。

 バキッて。(^▽^;)

 幸い、当てた家が廃屋だったので・・・。(;^_^A

 もちろん、FRPの修理がしたいからぶつけた訳では有りませんよ~。(¬、¬)

 

 なお、シルバーウイークのブログは、いまだに書き終わっておりませんが、「長崎・佐賀3日目 その1」のブログは、こちらから。m(_ _)m

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/09/30 10:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年09月19日 イイね!

アクスルシャフト届きました。

アクスルシャフト届きました。 昨日、アクスルシャフト届きました。(^o^)/

 8月30日のプログに「アクスルシャフトが曲がってるみたいです。」と書きましたが、頼んでた車屋が今週には直してくれるはずでした。

 ですが、直してくれそうに無いので、今週になって自分で直す事にしました。

  しかし、連休まで日数が無いので、部品が間に合うかどうか。(;´▽`A``

 アクスルシャフトはそんなに壊れるものでもありませんし、在庫持っておられるところがありません。やはり、アメリカより取り寄せになるようで、2~3週間かかるようです。

 ほとんど諦めてましたが、クイックパーツ・ジェイピーさんに問い合わせしたら、他にもあたってもらったらしく、GMジャパンに一本だけ有るということです。(^o^)/

 ですが、アクスルシャフトは1本55,440円。( ̄~ ̄;)

 クイックパーツ・ジェイピーさんで、2週間まてば、3万円台で入手可能だそうです。

 迷いましたが、どうしても連休に間に合わせたかったので、お願いしました。

 急いでる事を伝えると、GMジャパンから、直接おくってもらいました。

 ということで、昨日届いたしだいです。いや~、助かりました。(;^_^A

 で~、昨日夜の10時までかかってしまいましたが、なんとかアクスルシャフトの交換ができました。(;^ 。^) =3

 今朝、確認の為に回してみました。

交換前はふらふらまわってましたが、



交換後は直りました。


 これで連休は旅行に出かけられそうです。(^▽^;)

 詳細は、後日アップしたします。申し訳有りません。m(_ _)m
Posted at 2009/09/19 09:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年09月15日 イイね!

車が直りそうにありません。

 8月30日のブログに、「タイヤがふらふら回ってます。」と書きましたが、今回は連休を控え、確実に修理を間に合わせるため、近くのアメ車屋さんで直してもらう予定でした。

 で、ピットが空いたら電話くれるはずなのに、まったく連絡が無りません。

 不安になって昨日様子を見に行ってきましたが、今週空きそうに無いらしい。(´□`|||)

 無理なら無理って、連絡してよ~。(`ヘ´#)

 やっぱり自分で直した方が、確実な気がしてきました。(;^_^A

 ということで、アクスルシャフト交換のついでに、リヤのベアリングの交換もお願いする予定でしたが、私は工具持ってないので、今回はアクスルシャフト交換一本交換して終りにしようかと思ってます。

 まずは部品注文しないといけないのですが、アクスルシャフトって在庫あるのかな~。( ̄ー ̄?)

 今回の連休、どうなるか不明です。(;´▽`A``

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ


 
Posted at 2009/09/15 09:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation